Windows 10:Surface Pro3のペンをノックしてデスクトップ版のOneNoteを起動
Surface Pro3 を使っています。Windows 8.1の頃は、ペンのお尻を押すと、デスクトップ版の OneNote を起動することができました。しかし、Windows 10になって、ストアアプリ版のOneNoteしか起動できなくなりました。どうすると、デスクトップ版のOneNoteが起動するようになるのでしょうか?
Surface Pro3は、Office Premium 搭載機なので、デスクトップ版の OneNoteがプレインストールされています。このほか、Windows 10では、標準でストアアプリ版のOneNoteもインストールされています。
どちらも同じ OneNoteのノートブックが開くのですが、起動させてみると微妙に違います。Windows 8.1の頃は、ストアアプリとデスクトップ版のどちらを開くか、選択することができました。
参考:Surface ペンで開く OneNote アプリを選ぶ | Surface ペンの既定の OneNote アプリを設定する より
OneNote 2013 を既定にする
手順 1:
OneNote 2013 (デスクトップ アプリ) を開きます。
まだインストールしていない場合は、こちらを参照して OneNote 2013 をダウンロードしてください。
手順 2:
[ファイル] メニューの [オプション] をタップまたはクリックし、[詳細設定] をタップまたはクリックします。手順 3:
[既定の OneNote アプリケーション] で、[OneNote 2013 (デスクトップ) を OneNote のリンク、ノート、クリップに対する既定の OneNote アプリケーションに設定します] チェックボックスをオンにします。
このオプションが表示されない場合は、Office アプリを更新する必要があります。この後の「Office 2013 を更新する」をご覧ください。手順 4:
ポップアップ ウィンドウで、[OneNote (デスクトップ)] をタップまたはクリックし、[OK] をタップまたはクリックします。
ところが Windows 10の OneNote 2013でこの作業をすると、下記のように「既定のアプリを変更するには、[設定] > [システム] > [既定のアプリ]に移動してください」というメッセージが開きます。
「設定」-「システム」ー「既定のアプリ」を開いてみたのですが、「OneNote」に関する項目が見つかりませんでした。
また、OneNote 2016になって、「オプション」の「詳細設定」に「既定の OneNote アプリケーション」すらなくなりました。
Surface Pro 4 / Book のペンでは、変更できるのですが・・・
Surface Pro 4 / Book で Surface ペンのトップボタンで開くアプリを変更する – Microsoft Surface BlogS
久しぶりに、Surface Pro3でSurface アプリを起動させてみると、何だかレイアウトが変わっているのに気がつきました。(バージョン:12.0.345.0)
「ペン」の項目を開くと、「ボタンのカスタマイズ」があります。以前のバージョンでは、ペンのボタンをカスタマイズすることはできませんでしたが、できるようになっています。
「シングルクリック」は「OneNote(規定)」となっています。開いてみると、「デスクトップ アプリを起動する」の項目が見つかります。
「デスクトップ アプリを起動する」を選択して、「プログラムを参照する」に「OneNote 2016」の実行ファイル(OneNote 2016 32bit 版の場合 C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\ONENOTE.EXE)を指定してみました。
これで、Surface Pro3のペンをノックすると、OneNote 2016が起動しました。都合に合わせて、設定してみてください。
参考:Surface Pro 4 / Book で Surface ペンのトップボタンで開くアプリを変更する – Microsoft Surface BlogS
2016年8月3日 追記:
Windows 10 Anniversary Updateを行った Surface はペンの仕様が変更されます。詳細は、Windows 10 Anniversary UpdateでSurface ペンの仕様変更 でどうぞ。
« Windows 10:スタートメニューが開かない現象について | トップページ | Windows 10:スタートメニューが開かない場合のトラブルシューティング ツール »
「Surface」カテゴリの記事
- Surface Go2 を購入(2020.10.07)
- Surface のモニターをマルチディスプレイ化したい(2020.07.24)
- Surface のバッテリーについて(2019.05.17)
- ペン操作で利用できるアプリ:Windows 10 Ver.1809(2019.03.07)
- Surface Proで画面をキャプチャーしたい(2019.03.03)
「OneNote」カテゴリの記事
- 「OneNote」アプリでページを間違えて書き換えてしまった場合(2019.12.22)
- OneNote のノートブックはどこに保存されているのですか? 【2019年11月版】(2019.11.14)
- OneNote でパスワードを設定したセクションのロックされるまでの時間を長くしたい(2019.11.08)
- OneNote 2016 をインストールする【2019年11月】(2019.11.06)
- iPhone の OneNote アプリで日本語入力ができない(2019.06.12)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10:スタートメニューが開かない現象について | トップページ | Windows 10:スタートメニューが開かない場合のトラブルシューティング ツール »
コメント