Windows 10:「メール」アプリの開封済みになるタイミングを変更する
Windows 10を使っています。「メール」アプリでメールの送受信をしています。受信したメールを閲覧した際、開封済みになるタイミングが何だか変です。メールを閲覧していて、何秒後かに開封済みにしたいのですが、どうするといいのでしょう。
「メール」アプリの「設定」に「閲覧」という項目があります。
「閲覧」内を確認すると「次の項目を自動的に開く」があります。ここを「オン」にしておくと、3つの選択肢で開封済みにできます。
- 選択が変更されたとき
別のメールを選択するとその前に閲覧していたメールが開封済みになる - 自動的に開封済みにしない
「開封済みにする」を実行すると開封済みになる - 閲覧ウィンドウに表示されたとき
メールを閲覧し「待ち時間」に登録した秒数を経過すると開封済みになる
« Microsoft Office 製品の再インストール方法について | トップページ | Office 2013 がインストールされたパソコンに単体製品を追加インストールしたい場合 »
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Microsoft Office 製品の再インストール方法について | トップページ | Office 2013 がインストールされたパソコンに単体製品を追加インストールしたい場合 »
コメント