Office 2013 がインストールされたパソコンに単体製品を追加インストールしたい場合
Office Personal 2013が搭載されているパソコンを使っています。WordとExcel、Outlook が搭載されているタイプだったので、今回、PowerPointを追加しようと思っています。ところが、現在は、PowerPoint 2016しか売っていません。追加インストールするには、どうするといいのでしょう?
Office 2013が搭載されているパソコンに Office 2016の製品を追加インストールしたい場合は、Office 2013はアンインストールしなければなりません。この件は、Office 2013がインストールされているパソコンに OneNote デスクトップ版をインストールすると! でも紹介しました。
Office 2016の製品を追加インストールしようとすると下記のようなメッセージが表示されてしまいます。
いくつかの古いアプリを削除する必要があります。
一部の古いアプリは、Office 2016で動作しません。新しいOfficeをインストールする前に、次のアプリを削除する必要があります。
現在の Microsoft Office 製品は、クイック実行版という方式でインストールします。このため、Office 2013 搭載機に Office 2016の製品を追加インストールすることはできません。
そうはいっても、追加したいことでしょう。しかし、すでに Office 2013の製品は販売が終了しています。
そこで、Microsoft が一時的に個別対応してくれるようになりました。
Office 2013 がインストールされた PC に、新たに単体製品を追加インストールしたい場合は、Office 2016 単体製品をご購入いただき、指定の手続きで、同一製品の 2013 バージョンを無償で取得いただけます。
詳しくは、マイクロソフト アンサーデスク (https://support.microsoft.com/ja-jp)までご連絡をお願いいたします。 お客様の個別の状況に応じたサポートをさせていただきます。
Office 2016の単体製品を購入後、サポートへ連絡してみてください。
しかし、永久には対応しないことでしょう。お早めにすべての製品をアップグレードすることもご検討ください。
2016年10月22日 追記:
Office 製品の仕様が変更されました。詳細は、Office 2013の環境に Office 2016 製品が追加できる! でどうぞ。
« Windows 10:「メール」アプリの開封済みになるタイミングを変更する | トップページ | Windows 10:タブレットPCで「ユーザーアカウント制御」のパスワードを入力 »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- ストアアプリ版の Word で「はがき印刷」ができる!(2019.10.27)
- Office の言語パックがインストールできない(2019.10.23)
- Office 2016/2019 のタブ表示が元に戻った(2019.08.29)
- Office 2016 のバージョン情報に「Office 365」と表示される現象が修正(2019.08.05)
« Windows 10:「メール」アプリの開封済みになるタイミングを変更する | トップページ | Windows 10:タブレットPCで「ユーザーアカウント制御」のパスワードを入力 »
コメント