Windows 10 Mobile:パソコンの「音楽」ファイルと同期
Windows 10 Mobile:「Groove ミュージック」で音楽を聴く の続き。
Windows 10のパソコン内に保存されている音楽をWindows 10 Mobileでも聴けるようになりました。しかし、iPhone に比べると、ちょっと変です。そう、iPhoneだと iTunes を使って同期がとれるのです。Windows 10 Mobileでは、パソコン内の音楽ファイルを同期することはできないのでしょうか?
PC から Windows 10 Mobile デバイスにプレイリストをコピーします。 - Windows Help - に、こうありました。
Windows 10 Mobile デバイスにプレイリストを取得する方法は 2 つあります。
- Groove ミュージック アプリを使用して、PC にプレイリストを作成します。Windows 10 Mobile デバイスの Groove にプレイリストが自動的に表示されます。
PC に Windows 10 Mobile デバイスを接続し、デバイス上のミュージック フォルダーにプレイリスト用のファイルを手動で追加します。実際のプレイリスト用の曲を同期させる必要がある場合があります。
- Groove Music Pass がある場合は、PC、電話、タブレット、または Xbox で Groove にサインインすると、Groove カタログ内にある曲がストリーミングされます。
- Music パスがない場合は、OneDrive のミュージック フォルダーに曲を保存します。ほぼどこからでも聞きたいときに曲をストリーミングまたはダウンロードできます。
どうも、パソコンにサインインしている Microsoft アカウントと、Windows 10 Mobile の Microsoft アカウントが同じであればできそうな感じです。しかし、実際にやってみると、全く同期されません。
いろいろ調べているうちに、下記の記事を見つけました。
Windows10PCとWindows10Mobile(WindowsPhone)間で音楽やプレイリストを同期する | garicchi.com
「Groove ミュージック」アプリではなく、Windows Media Playerを使うとうまくいくとのこと。しかも、プレイリストは、Groove ミュージックで作ってしまうと同期できないとのこと。プレイリストもあらかじめ、Windows Media Playerで作成しておきます。
では、パソコンの「音楽」ファイルをWindows 10 Mobileと同期する方法です。
- Windows 10 パソコンに Windows 10 Mobileを接続
- Windows Media Playerを起動。Windows Media PlayerがWindows 10 Mobileを認識すると、ナビゲーション ウインドウに「Windows Phone」の項目が表示されます。
なお、プレイリストは、あらかじめ、Windows Media Playerの「プレイリストの作成」を使って作成し、任意の楽曲を登録しておきます。
Windows 10 MobileにMicroSDカードが装備されている場合は、ナビゲーション ウインドウに、「Windows Phone - Windows Phone」と「Windows Phone – Phone – SD card」の2つが表示されることでしょう。都合の良いほうを選択します。今回、私は、Windows 10 Mobile の空き容量が心もとないので、SDカードの方を選択してみます。 - 同期をしたいデバイスで右クリックして、メニューの「同期の設定」を選択
- 「デバイスの設定」が表示されるので、「完了」もしくは「同期」ボタンを押す
※ここで同期が自動的に始まってしまいました。急いで選択したデバイスを右クリックして「同期の中止」を押します。 - デバイスを右クリックして、再度「デバイスの設定」を押します。
- 「同期させるプレイリストの選択」が開き、右側に「同期させるプレイリスト」が表示されます。
- 「同期させるプレイリスト」から同期したくない項目を選択して「< 削除」ボタンを押します。
Windows Media Player では、音楽だけでなく、ビデオや画像も同期されます。パソコン内に画像ファイルがたくさん保存されている場合、それらも Windows 10 Mobileへ送られ同期されます。これが不都合な場合は、「画像」関係を選択して「< 削除」ボタンを押します。 - Windows 10 Mobileと「同期させるプレイリスト」の項目が決まったら、「完了」ボタンを押します。
- Windows Media Player で同期が始まるので、しばらくます。
「同期中」の表示が消えたら、完了です。Windows 10 Mobileで「Groove ミュージック」を起動。音楽ファイルとともに、Windows Media Playerの「プレイリスト」は「再生リスト」にちゃんと同期されました。
2016年1月2日 追記:
« Windows 10:バッテリー節約機能 | トップページ | Windows 10:「メール」アプリが更新され新機能追加 »
「音楽」カテゴリの記事
- Windows 10 ストアアプリ版 iTunes(2018.04.27)
- Windows 10:Web ページにある MIDI を再生したい(2017.04.02)
- Windows 7 : Windows Media Player 12 のインターネット ラジオは?(2017.01.19)
- Windows 10 Mobile:パソコンの「音楽」ファイルと同期(2015.12.28)
- Windows 10 Mobile:「Groove ミュージック」で音楽を聴く(2015.12.21)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Windows 10 Ver.1903:スマートフォンと連携する(2019.10.05)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Windows 10:スマートフォンのデータ通信量を抑えたい(2017.10.11)
- スマホの「Microsoft Translator」が機能を拡張(2017.08.24)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
「Win10Mobile」カテゴリの記事
- Windows 10:「メール」アプリで Yahoo メール が同期できない(シークレットID)(2017.08.23)
- Windows 10:「メール」アプリでYahooメールが同期できない【続き】(2016.12.07)
- Windows 10:「メール」アプリでYahooメールが同期できない(2016.12.04)
- Windows 10 Mobile:アプリの更新方法(2016.04.07)
- Windows 10 Mobile:Cortanaのリマインダー(2016.02.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Windows 10:バッテリー節約機能 | トップページ | Windows 10:「メール」アプリが更新され新機能追加 »
iTunesとの同期は、"デスクトップ用Windows Phone"というアプリを使えば可能です。
・下のリンクの"別のバージョンの Windows をお使いの場合"の表にあるリンクからダウンロードできます。
・Windows10では"電話コンパニオン"(実際のアプリ名はモバイル コンパニオン)を使うように書かれていますが、これだとiTunesとの同期はできないようです。(なぜWindows10では"デスクトップ用Windows Phone"が推奨されていないのかは不明。もはやWindows Phoneではないため?)
・iTunesのプレイリストの同期も可能です。
・また、写真や動画のバックアップもできるようですが、使ったことはありません。
・記憶があいまいですが、Windows Super Site時代のThurrottさんの記事で見つけたような気がします(Windows Phone 8.1向け記事)。
ご参考まで
https://www.windowsphone.com/ja-jp/how-to/wp8/basics/sync-my-windows-phone
投稿: ふるき | 2015年12月29日 09:27
情報を恐れ入ります。
もしかすると、海外では、Groove ミュージックアプリでちゃんと同期するのかもしれませんね。
さて、デスクトップ用Windows Phoneは、Windows 7やWindows 8用みたいに書いてありますが、Windows 10でも使えますね。
これも、後で紹介しておきましょうね。
情報提供をありがとうございました。
投稿: ラム | 2015年12月29日 11:12