Outlook 2010 がセーフモードで起動する!
Office Outlook 2010を起動すると、タイトルバーに「セーフモード」と表示される現象が発生しています。この現象は、2015年12月に Windows Update から配信された KB3114409 が原因とのことです。
Windows Update(12月)で不具合、Outlook 2010 がセーフモードで起動 原因は「KB3114409」か : クリスチャントゥデイ
KB3114409が原因でOutlook2010がセーフモードでしか起動しない: パソコンのツボ ~Office のTIP
2015年12月10日現在は、現在、KB3114409 の配信は止まっています。既に、インストールしてしまって、同現象が起きている場合は、KB3114409 をアンインストールしてください。やり方は、パソコンのツボ ~Office のTIP さんの記事がわかりやすいでしょう。
なお、セーフモードで起動している Outlook で設定を変更しても、その設定は反映されません。Outlook を再起動するとまた、設定変更前の状態に戻ってしまいますのでご留意ください。
2015年12月11日 追記:
KB3114409 は、インストールしていないのに、現象が発生するという報告がありました。その場合は、Office 2010を再インストールしてみてください。
参考:マイクロソフト コミュニティ: Outlookがセーフモードで立ち上がるようになったが、KB3114409がインストールされていない
2015年12月17日 追記:
今回の現象の修正プログラムが公開されました。
Outlook 2010 (KB3114560) は 2015 年 12 月 16 日更新
この更新プログラムは、緊急でリリースされたため、Windows Update での配信は、まだ行われていません。Windows Update での配信は、2016年1月のOutlook 2010 更新プログラムとして、リリースを予定しているとのことです。
« Open Live Writer を使ってみた | トップページ | 【本の紹介】 コピペで使える! 動くPowerPoint素材集1000 »
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
「Office Outlook」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- Office 2016 のバージョン情報に「Office 365」と表示される現象が修正(2019.08.05)
- Word や Excel を起動すると「自分のデータを自分で管理する」が表示される(2019.05.08)
« Open Live Writer を使ってみた | トップページ | 【本の紹介】 コピペで使える! 動くPowerPoint素材集1000 »
コメント