Windows 10:Snipping Toolの「遅延」
Windows 10を使っています。Snipping Tool に「遅延」というのがあるのですが、どういう場合に使う機能なのでしょう?
Windows 10のSnipping Tool。
「遅延」を押すと、0~5までの数字が表示されます。
好きな数字を設定して、「新規作成」ボタンを押して、実行します。すると、指定した秒数だけ遅れて、キャプチャーが実行されました。
例えば、マウスで操作中の様子をキャプチャーが撮りたい場合、ここでマウスを離してしまうと撮りたいキャプチャーではなくなってしまうことがあります。そんな場合に「遅延」を使います。十分操作できる秒数を指定して、Snipping Toolを実行。これで、操作をしている最中のキャプチャーが撮れます。
家族が誰かいれば、手伝ってもらってキャプチャーを撮る!ということもしていましたが、この機能のおかげで一人でも撮れるようになりました。
« Windows 10:スタートメニューの左下にある項目を変更したい | トップページ | Office Outlook の「連絡先」で「新しい連絡先グループ」がグレー表示 »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10:スタートメニューの左下にある項目を変更したい | トップページ | Office Outlook の「連絡先」で「新しい連絡先グループ」がグレー表示 »
コメント