Windows 10 Ver.1511の Microsoft Edge
Windows 10 製品版に初めての大型更新プログラム配信されています。
Windows 10 初のメジャー アップデートを本日公開 | Windows Blog for Japan によると、Microsoft Edgeに新しい機能が追加されているとのことです。早速確認してみました。
タブ プレビューが導入
Edgeで複数タブを開いてから、現在開いているタブ以外の部分にマウスポインターを合わせます。すると、そのタブのサムネイルが表示されるというものです。
お気に入りやリーディング リストに追加した項目がデバイス間で同期される
Hyper-Vにクリーンインストールしてみた Windows 10 Ver.1511。Microsoft アカウントでサインインして使っています。同じ Microsoft アカウントでサインインしている他のデバイスは、Insider Preview版の Ver.1511なのですが、Edgeの「お気に入り」が同期されていました。この設定項目は、Edge の「…」(詳細)-「設定」で見つかります。
「Cortanaに質問」が使える
日本語版でも Cortanaが正式に使えるようになりまして、EdgeのWebページ上で文字列を選択して右クリックすると、メニュー内に「Cortanaに質問」が表示されます。
「Cortanaに質問」を選択すると、右側に検索結果を表示してくれました。
Edge で Cortanaを使うかどうかの設定は、Edge の「…」(詳細)-「設定」-「詳細設定の表示」で見つかります。
« Windows 10 製品版に初めての大型更新プログラム配信 | トップページ | Windows Update で Windows 10 Ver.1511 »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 の Windows Defender はどこ?(2019.12.08)
- Windows 10 の「付箋」の使い方【2019年12月版】(2019.12.08)
- Win+Shift+S キーを押して画面の領域を切り取っても Office のクリップボードには保存されない(2019.11.19)
- Windows 10 Ver.1909 の新機能(2019.11.16)
- エクスプローラーの検索ボックスで右クリックでのコピーや貼り付けができない【Windows 10 Ver.1909】(2019.11.15)
「Microsoft Edge」カテゴリの記事
- 音量ゲージの隣に再生ボタンが表示される(2019.06.18)
- Edge で「カーソル ブラウズ」の設定変更方法は?【2019年4月現在】(2019.04.14)
- Windows 10 Microsoft Edge で確定申告(e-Tax)(2019.02.20)
- Microsoft Edge の「設定など」が変更:Windows 10 Ver.1809(2018.10.28)
- Edgeの「天気」カードに表示される市区町村名がおかしい(2018.10.05)
« Windows 10 製品版に初めての大型更新プログラム配信 | トップページ | Windows Update で Windows 10 Ver.1511 »
コメント