Windows 10 : Microsoft Edgeでページ内の一部分だけの画像を撮る
Windows 10を使っています。ブラウザの Microsoft Edge だと表示されているページ内の一部分だけの画像を撮って保存できると聞きました。しかし、やり方がわかりません。どうすると、できるのでしょう?
一般的に、画面上の一部分を画像にして保存する場合は、Snipping Tool を使います。この他、Microsoft Edgeだけの機能ですが、「Webノートの作成」を使うと、Web ページ内の一部分だけを画像として保存することも可能です。次のように作業します。
- Microsoft Edgeを起動して、該当ページを開きます。
- 右上にある「Web ノートの作成」ボタンを押します。
- 上部のバーの色が変わります。左側にある「クリップ」ボタンを押します。
- Webページ全体が薄暗くなり「ドラッグして領域をコピー」と表示されます。
- 画面上の必要な部分をマウスやペンでドラッグして、指定します。
- 指定が完了すると「コピーしました」と表示されます。
- ペイントやOneNote、Wordなど、画像を張り付けられるアプリを起動して、貼り付けます。
※画像として保存しておきたい場合は、ペイントに張り付けて、名前を付けて保存するといいでしょう。 - 画像のキャプチャー作業が終わったら、他のコマンドボタンを押して「クリップ」を無効にします。
« 富山県総合情報センターで「Windows 10 入門」セミナーを開催 | トップページ | Windows 10:コントロールパネルを素早く開くゴッド モードについて »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
「Microsoft Edge」カテゴリの記事
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- SSL化(https://)したのに「セキュリティ保護なし」と表示される(2020.06.11)
- Insider Preview で新しい Microsoft Edge を勧められた(2020.05.23)
- 新しい Edge で翻訳したい(2020.05.13)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
« 富山県総合情報センターで「Windows 10 入門」セミナーを開催 | トップページ | Windows 10:コントロールパネルを素早く開くゴッド モードについて »
コメント