Windows 10用の「Windows DVD プレイヤー」アプリ
Windows 7までは、DVDの動画を再生するのに、Windows Media Player を使いました。ところが、Windows 8以降、Windowsの標準機能として DVD からの動画再生機能がなくなりました。これを再生できるようにするには、Windows 8/8.1 with Media Center Pack または Pro Packにする必要がありました。
参考:Windows 8 Media Center Pack のプロダクトキー
style="display:block"data-ad-client="ca-pub-8892807558369328"
data-ad-slot="6851537024"
data-ad-format="auto">
さて、Windows 10にも DVD の動画再生機能はありません。そして、Windows 8のころのように、Media Center Pack を追加するということもできません。でも、アップデートする前は、DVDの動画再生ができたのに、Windows 10にしたらできない、というのは、何とも変な話です。
そこで、もともとDVDで動画再生できていたOSからWindows 10にアップグレードした場合は、「Windows DVD プレイヤー」アプリが無償で自動インストールされることとなりました。
対応OS
- Windows 7 Home Premium、Professional、Ultimate
- Windows 8/8.1 with Media Center Pack または Pro Pack
ご注意:元OSが対象OSだったとしても、Insider Preview 版から Windows 10へアップグレードした場合は対象外になります。この場合は、Insider Preview版から対象OSに戻して、Windows 10にアップグレードする必要があります。
利用できるようになると、スタートメニューの「すべてのアプリ」内で「Windows DVD プレーヤー」が見つかります。
Windows 10 にアップグレード後、即インストール済みになっているわけではありません。Windows Update 経由でダウンロードされるようになっています。対応OSだったにもかかわらず、「すべてのアプリ」内に「Windows DVD プレーヤー」が見当たらない場合は、「設定」-「更新とセキュリティ」で「更新プログラムのチェック」を行ってみてください。KB3081704 がインストールされると利用できるようになります。
「Windows DVD プレーヤー」起動後、DVD ドライブにディスクを挿入すると再生されます。
さて、Windows 10をクリーンインストールしてしまった場合、Windows DVD プレーヤーを使うことはできないものなのでしょうか?「ストア」アプリで探してみたところ、有償ですがちゃんと用意されていました。
参考:Windows DVD プレーヤー アプリの入手 - マイクロソフト コミュニティ
2017年3月20日 追記:
2017年3月15日以降から「Windows DVD プレーヤー」アプリが起動しないという現象が発生しています。Windows 10:「Windows DVD プレーヤー」アプリが使えなくなった
data-ad-client="ca-pub-8892807558369328"
data-ad-slot="3989616222">
« Windows 10 Insider Preview をやめる | トップページ | Windows 10で画像を「ピクチャ」フォルダに保存しようとすると「アクセス権がない」と言われる »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10 Insider Preview をやめる | トップページ | Windows 10で画像を「ピクチャ」フォルダに保存しようとすると「アクセス権がない」と言われる »
コメント