Windows 10の Windows Update は?
このたび、Windows 10にアップグレードしました。更新プログラムをチェックしようと思い、コントロールパネルを開いてみました。しかし、Windows Update がどこにも見当たりません。これは、いったいどうなっているのでしょう?
Windows 10になりまして、Windows Update は、コントロールパネルからなくなりました。Windows 8.1までは、「PC設定」とコントロールパネルの両方にあったのですが、Windows 10で1つにまとまりました。Windows 10では、「設定」の「更新とセキュリティ」で見つかります。
よくわからない場合は、「検索バー」に「更新プログラム」と入力してみてください。
検索して見つかった「更新プログラムのチェック」を押せば、たどり着けると思います。
ただ、Windows Updateで更新プログラムを手動でインストールするということをする必要がなくなりました。Windows 10では、更新プログラムが配信され利用可能な状態になると、自動的にダウンロードして、インストールされるようになりました。ただ、中には、パソコンの再起動が必要な更新プログラムもあります。それも、パソコンを利用していない時に自動的に行われます。
「詳細オプション」を押すと「更新プログラムのインストール方法を選ぶ」が開きます。
「自動(推奨)」になっている欄を押すと「再起動の日時を設定するよう通知する」に切り替え可能です。
« Windows 10:Microsoft IMEの検索機能 | トップページ | Windows 10にある Office IME 2010はアンインストールできるのか? »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10:Microsoft IMEの検索機能 | トップページ | Windows 10にある Office IME 2010はアンインストールできるのか? »
コメント