Windows 10で画像を「ピクチャ」フォルダに保存しようとすると「アクセス権がない」と言われる
私のメイン機である Surface Pro3をWindows 10にしまして、快調に使っている…はずだったのですが、少々妙な現象が起きています。「ピクチャ」フォルダー内に画像を保存しようとする「この場所に保存するアクセス許可がありません」と表示され、保存できないのです。
この場所に保存するアクセス権がありません。管理者に連絡してアクセス許可を取得してください。代わりに[ピクチャ]フォルダーに保存しますか?
「代わりに[ピクチャ]フォルダーに保存しますか?」とメッセージが出ていますが、そもそも、そこが「ピクチャ」フォルダーなのです。この現象は、パソコン内の「ピクチャ」フォルダーだけでなく、OneDrive内の「画像」フォルダー内に保存しようとした場合にも起こります。
すごいショックなのは、Win+Fn+Space (Win+PrintScreen)キーで自動保存のスクリーンショットを撮ったはずが、何も保存されていなかったとき!あぁ、本当にもう!です。
このほか、デジカメから写真をインポートしようとしても、エラーになります。
さて、原因です。これは、「ピクチャのプロパティ」-「セキュリティ」タブの「グループ名またはユーザー名」欄に、現在サインイン中のアカウント名がなくなってしまっているからでした。
きちんと、ファイルが保存できるフォルダーでは、ちゃんと、現在サインイン中のユーザー名が表示されています。
この現象を回避するには、次のようにします。
- 「セキュリティ」タブの「編集」ボタンを押す。
- 「ピクチャのアクセス許可」が表示されるので、「追加」ボタンを押す。
- 「ユーザーまたはグループの選択」の「選択するオブジェクト名を入力してください」に現在サインイン中のアカウントを入力。
※どう入力したらいいのか、わからない場合は、ほかのフォルダーの「セキュリティ」タブを開いて、現在サインイン中のユーザー名のカッコ内の部分を入力してみてください。 - 「OK」ボタンを押す
- 「ピクチャのアクセス許可」に戻るので、追加したユーザー名を選択。「アクセス許可」欄の「フルコントロール」の「許可」にチェックをつける。
- 「OK」ボタンを押す
これで、「ピクチャ」フォルダー内に画像が保存できるようになりました。
しかし、パソコンを再起動すると、再びアクセス許可がなくなります。私のパソコン固有の問題かしら?と思っていたのですが、似たような質問が上がり始めています。「Windows フィードバック」アプリからフィードバックしてみましょうね。
Windows 10に別アカウントを作って、確認してみましたらそちらでは現象が起こりません。手っ取り早く修正してしまいたい場合は、別アカウントを作って乗り換えてしまった方が早いでしょう。
2015年8月24日 追記
この現象がいつの間にか再現しなくなりました。修正されたのかと思います。
« Windows 10用の「Windows DVD プレイヤー」アプリ | トップページ | Windows 10 のMicrosoft Edgeで「Webノートの作成」で表示される「パン」 »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
コメント
« Windows 10用の「Windows DVD プレイヤー」アプリ | トップページ | Windows 10 のMicrosoft Edgeで「Webノートの作成」で表示される「パン」 »
Windows 10で画像を「ピクチャ」フォルダに保存しようとすると「アクセス権がない」という現象が、見事に解決しました。ありがとうございました。
投稿: sirokiya001 | 2016年8月22日 03:50