Windows 10の「すべてのアプリ」でセマンティックズーム? 【Build 10130】
Windows 10のスタートメニューにある「すべてのアプリ」は、表示してから、スクロールします。表示順は、記号、数字、アルファベット、五十音、漢字です。
アプリを検索して見つけ出してもいいのですが、何となく「すべてのアプリ」の中から見つけ出したい。何とか素早く目的の所へ移動できないものでしょうか!?
ということで、ふと、「すべてのアプリ」のタイルのない部分をタップしてみたら!!!こんな表示になりました。
Windows 8.1の「アプリビュー」のセマンティックズームみたいな感じです。
やり方は「すべてのアプリ」の見出しの辺りをタップ、もしくは、クリックすると表示できます。
これで、素早く移動できそうですね。
« Windows 10のリリース日公開 | トップページ | Windows 10のスタートメニューの電源の上 【Build 10130】 »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10のリリース日公開 | トップページ | Windows 10のスタートメニューの電源の上 【Build 10130】 »
コメント