Windows 10 TP Build 10061の Project Spartan
Windows 10 Technical Preview Build 10049で公開された新しいブラウザ Project Spartan。2 in 1 の HP ENVY では、どうしてもうまく表示されません。そこで、デスクトップタイプパソコンで環境を作ってみました。これで、やっと確認可能になりました。
Project Spartanの左上の部分
Web ページは、タブで複数表示させることが可能。前のページに戻ったり、先のページに進んだりは、左右の矢印キー。くるっと回っているアイコンが「最新の情報に更新」。アドレスバーでは、Bingでですが検索も可能でした。
Project Spartanの右上の部分
コマンドは、左から「読み取りビュー」、「お気に入り、またはリーディングリストに追加」、「お気に入り、リーディングリスト、履歴、ダウンロード」、「Web ノートの作成」、「フィードバックの送信」、「その他の操作」です。順番に見ていきましょう。
読み取りビュー
使えるWebページと使えないWebページがあります。ここのブログでは使えました。有効にすると、サイドバーや広告の部分がなくなり、本文だけの表示になりました。
お気に入り、またはリーディングリストに追加
「お気に入り」を選択した場合
「リーディング リスト」を選択した場合
「お気に入り」は従来の「お気に入り」と同様です。「リーディング リスト」は、ストアアプリ版の「リーディング リスト」ではなく、Spartan内の「リーディング リスト」に保存されます。「リーディングリスト」は、「お気に入り」程ではなく、後でちょっと読むために保存するところのようです。
お気に入り、リーディングリスト、履歴、ダウンロード
IEの「お気に入り」は、「お気に入り」「フィード」「履歴」が表示できました。Spartanでは、「お気に入り」、「リーディングリスト」、「履歴」、「ダウンロード」が表示できます。
お気に入り
Spartanの「お気に入り」は、Internet Explorerの「お気に入り」と連動していないようです。
リーディング リスト
履歴
まだ使用不能
ダウンロード
Spartanを使ってファイルをダウンロードすると履歴として残る模様。
Web ノートの作成
上部のコマンドバーが紫色になって、Webページ内に書き込めるようになります。
右側の「保存」を押すと、書き込んだWebページをお気にりとリーディングリストに保存可能。
「共有」は、ストアアプリ版のOneNoteとリーディングリストに保存。しかし、まだうまく作動しないようでした。ストアアプリ版のリーディングリストに、保存すると、リストが登録され実際の閲覧は、Spartanを起動して読むものと思われます。
フィードバックの送信
Spartanで閲覧していて、不具合が起きるWebページが見つかったら、報告ができます。
その他の操作
Build 10061から「Internet Explorerで開く」が追加されました。Spartanでの閲覧に問題があった場合、素早く切り替えることができます。また、同時に「フィードバックと報告」も開いて、なぜInternet Explorerに切り替えないといけないのか、その不具合を報告できるようにもなっていました。
« Windows 10 TP Build 10061 「メール」アプリでアカウントの追加 【Outlook.com編】 | トップページ | Web 上で Outlook.com のメッセージを印刷したい »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10 TP Build 10061 「メール」アプリでアカウントの追加 【Outlook.com編】 | トップページ | Web 上で Outlook.com のメッセージを印刷したい »
コメント