Outlook 2013の予定表と「夏時間」
海外の方々とインターネット回線を通じて会議をする機会が増えました。Lync を使って会議をします。わざわざ、出かけていかなくても会議に参加できるのでとても便利です。
さて、まったく違うタイムゾーンに住んでいるので、互いの時間を把握する必要があります。Outlook 2013では、次のようにすると2つまでタイムゾーンを表示させることができます。
- 「ファイル」から「オプション」を選択
- 「Outlookのオプション」で「予定表」を選択
- 「タイムゾーン」で上部は現在地のタイムゾーンを設定されています。わかりやすいタイトルをつけます。
- 「予定表に別のタイムゾーンを追加する」にチェックを付け、「タイトル」とその「タイムゾーン」を選択
- 「OK」ボタンを押します。
これで、「予定表」を開き、表示形式を「日」や「稼働日」、「週」に切り替えると、左側の時間帯に2つの時間が表示されるようになります。
私の設定では、タイムゾーンの右側が日本時間、左側が米国の太平洋標準時です。
さて、今日、2015年3月8日は、3月の第2日曜日で「サマータイム」とか「デイライト・セービング・タイム」と呼ばれる「夏時間」の開始日です。
米国でも、夏時間を導入しています。開始日には、午前2時に時計を1時間進めます。
そこで、Outolook の予定表で、3月8日の週から米国時間がどうなっているのか確認してみました。すると、何も起きていません。
前の週と同じです。
Outolook 2013の設定で「夏時間」に関する設定項目を探してみたのですが、見当たりませんでした。そこで、Web上を検索してみたところ、Outlook 2010 および Outlook 2013 でのタイム ゾーンの正規化のしくみ を見つけました。
機械翻訳なのでわかりづらいのですが、どうも、Outolook の夏時間の設定は、Windows の仕組みを利用しているように読めます。確かに、Windowsの「時計」で「タイムゾーン」をサマータイムを導入している地域に設定すると、「自動的に夏時間の調整をする」が表示されます。
そういえば、去年の11月2日に渡米した際、こんなつぶやきをTwitterでしていました。
シアトルにつきました、パソコンの時計をシアトルのタイムゾーンである(UTC-08:00)にしたら、「夏時間は、2014年11月2日 - 2:00 に終了しました。時計はその時点で1時間戻りました」と表示されました。 pic.twitter.com/b1neRb3Zrz
— Takae Sakushima (@RamuMystery) 2014, 11月 2
ということは、米国で夏時間が始まらないと正しく表示されないのでしょうか?
日本時間は、2015年3月8日の19時を過ぎ、米国も午前2時を過ぎました。Outlook の予定表を「日」表示にして、Windowsの時計と並べてみました。
Windowsの時計の米国時間は午前3時です。しかし、Outlook の予定表は、午前2時。これは、いつ Windowsの時計と揃うのでしょう?と思い、3月9日に切り替えてみると・・・
3月9日(月)だと、米国が夏時間になりました。どうなっているのでしょう??
日本時間の3月8日23時が、米国は6時になっています。
ということはその翌日、日本時間3月9日の0時は、米国時間で7時になっているはずです。これが何と!米国は8時から始まります。
そして、「日」表示から「週」表示に切り替えてみると・・・。3月15日の週から夏時間になっていました。
Outlook の予定表は、途中から時間を変えることができないのですね。夏時間のある地域とスケジュール調整をする際は、この辺のことを理解しておく必要があります。
2015年3月9日 追記:
この続きがあります。Outlook 2013の予定表と「夏時間」の続き でどうぞ。
« Microsoft アカウントのアプリパスワードが必要な場合 | トップページ | Outlook 2013の予定表と「夏時間」の続き »
「Office Outlook」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- Office 2016 のバージョン情報に「Office 365」と表示される現象が修正(2019.08.05)
- Word や Excel を起動すると「自分のデータを自分で管理する」が表示される(2019.05.08)
コメント
« Microsoft アカウントのアプリパスワードが必要な場合 | トップページ | Outlook 2013の予定表と「夏時間」の続き »
助かりました
ちょうど今週が 変更日を含む特異週でした。
投稿: 困っていた人 | 2018年11月 8日 16:22