Windows 10用の次世代 Office Preview版公開
Windows 10 January Technical Preview で使える、次世代の Office が Preview版で公開されました。
The next chapter of Office on Windows - Office Blogs
2015年2月5日現在は、Excel と Word、PowerPoint がインストールできました。しかも、日本語版です。
アプリは、Windows 10 January Technical Preview のグレーの「ストア(ベータ)」アプリで見つかります。「Office」で検索すると、見つかることでしょう。
インストール画面の「最新版情報」を見ると「一部のテキスト関連は現在準備中ですが、将来の更新でサポートされる予定です」となっており「日本語、中国語、韓国語の IME 入力」と「タッチキーボードでの予測入力」が使えないとのこと。
確かに、物理キーボードもタッチキーボードでも日本語入力できませんでした。
OneNote アプリは、Windows 10 に標準搭載済み。
後は、Outlook 待ちですね。
« Windows 8.1 完全制覇 パーフェクト 初版第3刷発行 | トップページ | Windows 10 JTP のエクスプローラー »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« Windows 8.1 完全制覇 パーフェクト 初版第3刷発行 | トップページ | Windows 10 JTP のエクスプローラー »
コメント