Windows Live メールが「オフラインで作業中」にならない 【Windows 7編】
Windows Live メールが「オフラインで作業中」にならない 【Windows 8.1編】 の続き。
Windows 7 の Internet Explorer 10の際は、「ホーム」タブの「ツール」内にある「オフラインで作業」を押すと、バツ印のない地球マークの「オンラインで作業」に切り替わりました。
Windows 7 でも IE11が利用可能です。ということで、Windows 7 も IE11 にしてみました。
IEの「ファイル」を開くと、「オフラインで作業」がなくなりました。
これで、Windows Live メール 2012の「オフラインで作業」を押します。ステータスバーに「オフライン作業中」と表示されていますが、「ホーム」タブの「ツール」内は、赤いバツ印の付いた「オフラインで作業」のままです。
そして、程なく、ステータスバーは「オンライン作業中」へ自動的に戻ってしまいました。
IE11にすると、「ホーム」タブの「ツール」内にある「オフラインで作業」を押しても、赤いバツ印のない「オンラインで作業」には切り替わりません。IE11に、「オフラインで作業」がないため、利用できなくなったと考えられます。
Windows Live メールの「オフラインで作業」は、IE10までしか利用できませんので、ご留意ください。
« Windows Live メールが「オフラインで作業中」にならない 【Windows 8.1編】 | トップページ | Windows 8.1のロック画面の画像を初期に戻したい »
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「Internet Explorer」カテゴリの記事
- Windows 10 の 64bit 版で IE を 32bit で起動したい(2017.12.05)
- Windows 10:Internet Explorer で アドレスバーと検索ボックスが表示される(2017.09.19)
- Windows 10:IEの「Microsoft Edgeを開く」タブを消したい(Ver.1703)(2017.04.23)
- Windows 10:IEをアドオンなしで起動したい(2017.04.21)
- Windows 10 Ver.1703 のブラウザからの日本語入力テスト(2017.04.17)
「Windows 7」カテゴリの記事
- 「世の中は不思議なことだらけ」のイメージキャラクター変更(2020.01.18)
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- 新元号「令和」に対応できる Windows 10 Ver.1809 用更新プログラム配信(2019.05.04)
- Windows 7/8.1 用の従来の Skype がダウンロードできない(2018.07.06)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
« Windows Live メールが「オフラインで作業中」にならない 【Windows 8.1編】 | トップページ | Windows 8.1のロック画面の画像を初期に戻したい »
コメント