KB2982791 の問題を解決するKB2993651公開
2014年8月13日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合がある で紹介しました問題のある更新プログラム KB2982791 の問題を解決する KB2993651 が配信されました。
我が家の Windows 8.1 にも「再起動を保留」で見つかりました。
我が家では、再起動後も特に問題ありませんでした。
操作方法は、下記ページの「ユーザーが必要なアクション」でも紹介されています。Windows Update を「自動更新」にして、インストールを完了させます。
[MS14-045] 更新プログラム 2982791 の問題を解決する更新プログラム 2993651 を公開 - 日本のセキュリティチーム - Site Home - TechNet Blogs
上記ページで最新情報が更新されています。よく確認の上、対応してください。
なお、問題のあった更新プログラム KB2982791は、アンインストールしなくてもいいとのことです。
« Office アプリ アイデアコンテスト 開催中! | トップページ | Windows 8.1でOneDriveなのにSkyDriveになってる »
「Vista」カテゴリの記事
- KB2982791 の問題を解決するKB2993651公開(2014.08.28)
- 2014年8月13日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合がある(2014.08.17)
- Windows 7 や Vista のガジェットを無効にする(2013.05.23)
- 更新プログラム「MS13-036」(KB2823324)その後(2013.04.26)
- Microsoft Windows 更新プログラム KB2823324 に不具合(2013.04.13)
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
「Windows 7」カテゴリの記事
- 「世の中は不思議なことだらけ」のイメージキャラクター変更(2020.01.18)
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- 新元号「令和」に対応できる Windows 10 Ver.1809 用更新プログラム配信(2019.05.04)
- Windows 7/8.1 用の従来の Skype がダウンロードできない(2018.07.06)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
「Windows 8.1」カテゴリの記事
- 新元号「令和」に対応できる Windows 10 Ver.1809 用更新プログラム配信(2019.05.04)
- Windows 7/8.1 用の従来の Skype がダウンロードできない(2018.07.06)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
- Surface RT/2 で空き容量を増やしたい(2017.11.23)
- Windows Update で更新プログラムのインストール中に問題が発生する(2017.10.16)
« Office アプリ アイデアコンテスト 開催中! | トップページ | Windows 8.1でOneDriveなのにSkyDriveになってる »
コメント