「Outlook.com : Gmail からの乗り換え」をやってみた
2013年12月11日、Microsoft から「Gmail のアカウントを Outlook.com にインポートできるツールの提供を開始します。」と発表されました。
Outlook.com : Gmail からの乗り換えを簡単に - The Official Microsoft Japan Blog - Site Home - TechNet Blogs
「2013年12月11日から開始」とのことでしたが、私の Microsoft アカウントでは、まだできませんでした。「数週間をかけて段階的にリリースしていく予定ですので、全世界のお客様が利用いただけるようになるまで少々時間がかかります。」ということでした。
先ほど、再度確認してみたところ、使えるようになっていました。
Microsoft のブログでは、英語のスクリーンショットでしたので、こちらでは、日本語のスクリーンショットで紹介しましょう。
- Outlook.com にここからサインインします。
- 下記のような感じでページが開きました。
「オプション」をクリックするとインポートする方法が表示されました。内容を確認して、任意の設定を選択。
※既に、Microsoft アカウントとGmail が関連付けてある場合は、関連付けられている Gmail で設定が開始します。 - 「開始」ボタンをクリックします。
- Google のサインインページが開きます。インポートするGoogle アカウントを入力してサインインします。
- 「このアプリが次の許可をリクエストしています」が開きます。「承認する」ボタンをクリック。
- Outloo.com のページに戻り、「Gmail アカウントからのメールの自動転送を設定しましょう」が表示されました。「Gmail を開く」ボタンをクリック。
- Gmail と同期が始まります。
以上で、Gmail で受信したメールがすべて Outlook.com へ転送されてきます。Gmail の方は、何も設定が変わっていないようです。 しばらくすると、Microsoft アカウントのメールアドレスに Gmail からのインポートが完了したというメールが届きました。
いつでも、Outloo.com の設定をもとに戻すこともできるとのこと。歯車マークから「メールの詳細設定」を選択して、「メールアカウントのインポート」で変更可能。
しばらく、使ってみましょうね。
« Xbox Music 提供開始 | トップページ | Outlook.com で削除した「フォルダー」を復活させたい »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- マイクロソフトの音声リアルタイム翻訳機能に日本語が追加(2017.04.07)
- Bing 翻訳 ウィジェットの仕様変更(2017.02.16)
- Bing 翻訳 ウィジェットでコミュニティ翻訳(2016.03.01)
- Windows 10を熱く語る日本マイクロソフトのビデオ(2015.07.16)
- NORAD サンタ追跡サイト 2014(2014.12.20)
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「Microsoftアカウント」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Microsoft ファミリ グループに参加したが取り消したい(2020.05.06)
- Microsoft ファミリ グループの「メンバー」と「オーガナイザー」(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
「MS OnlineService」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- 「サービスとサブスクリプション」にどんな表示になるのか?【2019年7月】(2019.07.29)
- Microsoft からの「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」をサンドボックスで確認してみた(2019.07.13)
- Microsoft から「利用規約の更新」というメールが来た(2019.07.12)
« Xbox Music 提供開始 | トップページ | Outlook.com で削除した「フォルダー」を復活させたい »
コメント