英語版 Windows 8.1 のタッチキーボード
MVP Global Summit に参加するために米国は Redmond の Microsoft キャンパスに来ています。只今。連日の英語漬けでまいっているところです。
さて、今回、つい(?)買ってしまいました!Surface2!脂っぽい手で触ったからか、箱が汚れているのは、ご愛嬌!
さて、米国で購入したので、当然、主言語は英語です。それでも、言語パックを無料で追加できますので、簡単に日本語化できます。
そんな中、こんな質問がありました。
英語版の SurFace で英語の文字入力すると、どんな英単語を入力したいのか候補が表示されるのですけど。
確認してみましたら、タッチキーボードでのことでした。
まず、文字入力できるストアアプリでタッチキーボードを起動し、入力言語が「English」であるのを確認します。日本語の言語パックをインストールした場合は、右下のキーで「英語(米国)」に切り替えます。
アルファベットなど任意の文字入力を開始します。すると、ユーザーが入力するのではないか?と思われる入力候補が下記の画像のように表示されました。
なお、この機能は、ストアアプリの「メール」や「カレンダー」と、デスクトップ版のWordでもできるのを確認しました。
表示/非表示の設定は、デスクトップ版アプリでは、コントロールパネルの「Language(言語)」-「Advanced settings(詳細設定)」の「parsonalizing data(個人用設定のデーター)」。
日本語版では、「言語」-「詳細設定」の「個人用設定のデーター」に、「このデータは、この PC 上に IME が存在しない言語の手書き認識と予測入力の結果の精度を高めるためにのみ使用されます。」と書いてあります。これが初期設定では、「Use automatic learning (recommended)」という「自動学習機能を使う(推奨)」になっているのでした。
そして、ストアアプリ版では、「PC setings」の「PC and devices」-「Typing」の「Show text suggesting as type」で変更できます。
日本語版では、「PC設定」の「PC とデバイス」-「入力」の「入力時に入力ヒントを使用する」です。
まるで、日本語での文字入力での入力候補のよう。これは、英語版 IMEなのでしょうか。多分、タッチキーボードで全ての文字列を入力するのが面倒!という場合の補完かと思います。でも、英単語がうまく出てこない人にも、かなり便利な機能。物理キーボードではできないのが残念だわ。
« Windows 8.1の SkyDrive にあるファイルを「送る」を使って圧縮する場合 | トップページ | Windows 8.1 完全制覇 パーフェクト »
「MSMVP」カテゴリの記事
- Burikaigi 2020 が開催されました(2020.02.04)
- 米国はシアトルで Uber 体験!(2018.03.17)
- Windows Insider Meetup in Japan 3 <東京>に参加(2018.03.01)
- BuriKaigi2018が開催されました(2018.02.04)
- 富山県総合情報センターで「Windows 10フォローアップ講座」を開催(2017.11.18)
「MS-IME」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 Ver.2004 の Microsoft IME(2020.05.28)
- Windows Insider Preview (20H1)の Microsoft IME を従来のタイプに戻す(2020.04.20)
- Twitter で日本語入力すると文字列が消える(対処編)(2020.03.01)
- Twitter で日本語入力し Enter キーを押すと消える【Edge Legacy】(2020.02.23)
「Windows 英語版」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- AI を使った入力支援「入力インサイト」(2020.03.26)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- Office の言語パックがインストールできない(2019.10.23)
- OneNote for Windows 10 が英語表示(2019.03.15)
「Surface」カテゴリの記事
- Surface Go2 を購入(2020.10.07)
- Surface のモニターをマルチディスプレイ化したい(2020.07.24)
- Surface のバッテリーについて(2019.05.17)
- ペン操作で利用できるアプリ:Windows 10 Ver.1809(2019.03.07)
- Surface Proで画面をキャプチャーしたい(2019.03.03)
「Windows 8.1」カテゴリの記事
- 新元号「令和」に対応できる Windows 10 Ver.1809 用更新プログラム配信(2019.05.04)
- Windows 7/8.1 用の従来の Skype がダウンロードできない(2018.07.06)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
- Surface RT/2 で空き容量を増やしたい(2017.11.23)
- Windows Update で更新プログラムのインストール中に問題が発生する(2017.10.16)
« Windows 8.1の SkyDrive にあるファイルを「送る」を使って圧縮する場合 | トップページ | Windows 8.1 完全制覇 パーフェクト »
コメント