Office 2013 製品のスタート画面をスキップする方法
Microsoft Office 2013 の Word や Excel などを起動させると、次のような「スタート画面」が表示されるようになりました。
このスタート画面には、「最近使ったファイル」や「おすすめテンプレート」などが表示されています。これは、これで便利なのですが、従来の Office 製品のように即、標準の新規作成画面にできないものでしょうか。
MSOfficeJPさんが紹介してくれました。
【 #NewOffice -スタート画面をオフにする】新しいOfficeでは、スタート画面でテンプレートやテーマを選んで作業をスムーズに開始することができますが、もしスタート画面が不要の場合は、オフにすることも可能です。 http://t.co/RsQUVAclsL
— MSOfficeJP (@MSOfficeJP) August 8, 2013
今回は、Word のスタート画面をスキップさせてみましょう。次のようにします。
- Wordを起動して、「ファイル」タブをクリック。
- 左側の欄より「オプション」をクリックします。
- 「基本設定」の「起動時の設定」内にある「このアプリケーションの起動時にスタート画面を表示する」のチェックを外します。
- 「OK」ボタンをクリック。
Wordをいったん終了します。再起動すると、「スタート画面」をスキップして、新規作成画面が開くようになりました。
« SkyDrive.com で写真が回転できる | トップページ | Windows 8 のストアアプリの更新プログラムがインストールできない »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« SkyDrive.com で写真が回転できる | トップページ | Windows 8 のストアアプリの更新プログラムがインストールできない »
コメント