Windows Live Messenger 終了後はどこからメールを見る?
日本時間2013年3月2日の未明、Microsoft アカウント宛に Microsoft Messenger チームさんより「重要: Messenger から Skype にアップデートしてください」というタイトルで冒頭が下記のメールが届いたかと思います。
Messenger をご利用いただいている皆様へ
2013 年 4 月 8 日に全世界で Messenger サービスの提供を停止し、Messenger と Skype の優れた機能を統合する予定です。 Messenger のサービス提供の停止は、数週間の期間をかけて行いますが、4 月 8 日から Skype へのアップデートのお願いメッセージが表示されるようになります。
2013年4月8日でWindows Live Messenger が利用できなくなります。
そういうことからでしょうか。増えてきたのがこんな質問。
Windows Live Messenger の終了後は、どこからHotmailのメールを見たらいいのでしょう?
どうやら、意外と Windows Live Messenger の新着のメールのお知らせを利用している人が多いようですね。
Windows Live Messenger の新着のメールのお知らせが表示されたら、Windows Live Messenger の「受信トレイ」をクリック。
これで、ブラウザが起動し、Hotmail や Outlook へサインインできるのです。
※ Windows Live メールを Microsoft アカウントでサインインして利用している場合は、ブラウザではなく、Windows Live メール が起動します。
しかし、Skype でのメールの新着通知は?でも紹介しましたが、Windows Live Messenger から Skype に移行しても、新着メールのお知らせ機能や「受信トレイ」を開く機能は、Skypeにありません。よって、Skype からは、新着メールを確認することはできません。
ただ、Windows 8であれば、「メール」アプリを設定することで、新着メールを知らせてくれますが、Windows 7以前のOSの場合、Windows の機能では、こういった新着メールを知らせしてくれるシステムがありません。
さて、Hotmail や最新の Outlook へのアクセスは、ブラウザから簡単にできます。Internet Explorer のアドレスバーに、「hotmail.com」とか「outlook.com」と入力してみてください。
なお、「live.jp」や「hotmail.jp」でも大丈夫でした。
その後、アドレスバーの右矢印(→)をクリックするか、Enter キーを押せば、Hotmail や Outlook のサインインページへ移動します。
2013年3月6日 追記:
他にもこんな方法があります。Windows Live Messenger 終了後はどこからメールを見る?(その2)もどうぞ。
« Windows Essentials をオフラインでインストールしたい | トップページ | Word 2013 からの投稿テスト »
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「Windows Live」カテゴリの記事
- Windows 10:Windows Essentials のアンインストール(2017.03.11)
- PowerPoint をムービーメーカーの代替えに使ってみた(2017.02.13)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- ムービーメーカーから YouTube にアップロードできない(2017.01.02)
- ムービーメーカーから Facebook へ投稿できない(2016.12.14)
« Windows Essentials をオフラインでインストールしたい | トップページ | Word 2013 からの投稿テスト »
コメント