Windows 8 /RT の「メール、カレンダー、People」アプリが更新
Windows 8 や Windows RT の「メール、カレンダー、People、メッセンジャー」アプリの更新プログラムが配信されました。
スタート画面の「ストア」タイルに数字が表示されていると、更新プログラムが利用できるようになっていることを示します。
「ストア」アプリを開いて、右側に表示されている「更新プログラム」を押すと、インストールできます。
まだ、利用できるような状態になっていない場合は、次のようにすると手動でインストールできます。
- 「ストア」アプリを押して開きます。
- 「設定」チャームを開き「アプリの更新」を選択します。
- 「更新プログラムを確認する」を押します。
- 利用可能な「更新プログラム」が表示されますので、選択されているのを確認して、「インストール」を押します。
Windows 8の「カレンダー」にGoogleカレンダーが追加できないで「カレンダー」アプリでの Google アカウントの追加登録ができないようになったことを紹介しましたが、今回の更新で、「カレンダー」アプリの「アカウントの追加」に「Google」がなくなっています。
その他には、カレンダーの表示変更としてや「日」や「週」にすると現在の時刻がカレンダー内に表示されていました。
「メール」アプリでは、「アカウントの追加」で「その他のアカウント」を選択した際に表示されていた「POP」の項目が削除されました。
参考:Surface Windows RT のメールについて
アプリバーの項目も増えました。
この他、Peopleでも上部のアプリバーが追加されています。また、Facebook の友人のウォールに書き込みが行えるようになっていました。
また、いろいろ使ってみましょうね。
参考:メール、カレンダー、People アプリの更新プログラムが利用できるようになりました - マイクロソフト コミュニティ
« Windows 8 「カレンダー」アプリの「日本の休日」が表示されるようになった! | トップページ | Windows 8/RT の「メール」アプリでエイリアス メールなども使える! »
「Windows 8」カテゴリの記事
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- デスクトップ版 Skype for Windows Ver.8 をインストールしてみた(2017.12.08)
- Surface 2:LINE アプリがインストールできません(2017.04.29)
- 画面上に青い枠が表示される(2016.03.04)
- Windows 8.1/RT 8.1で OneDrive の容量を軽くしたい(2015.12.15)
「Windows RT」カテゴリの記事
- Surface RT/2 で空き容量を増やしたい(2017.11.23)
- 【解決】 Windows 8.1:ユーザーアカウントに Microsoft アカウントでの登録や追加ができた!(2017.10.11)
- Windows 8.1:ユーザーアカウントに Microsoft アカウントでの登録や追加ができない(2017.09.30)
- Windows RT 8.1 の Skype にサインインできない(2017.07.15)
- Surface 2:LINE アプリがインストールできません(2017.04.29)
« Windows 8 「カレンダー」アプリの「日本の休日」が表示されるようになった! | トップページ | Windows 8/RT の「メール」アプリでエイリアス メールなども使える! »
コメント