Windows 8 「カレンダー」アプリの「日本の休日」が表示されるようになった!
Windows 8の「カレンダー」で、やっと「日本の休日」が表示されるようになりました!
私のカレンダーでは、Windows 8 「カレンダー」アプリの「日本の休日」(その2)で紹介したGoogle カレンダーからの「日本の祝日」も登録してあるので、2つ表示されています。
そして、来年2014年もちゃんと祝日が表示されていました。
はぁ、やれやれ。
追加登録した、Google カレンダーの「日本の祝日」を削除したい場合は、Hotmail カレンダーに登録したカレンダーを削除したいを参考にしてみてください。
2013年6月24日 追記:
カレンダーも Outlook.com に変更されました。Google カレンダーの「日本の祝日」を削除したい場合は、Outlook.com に追加登録したカレンダーを削除したいを参考にしてみてください。
« Windows 8でデスクトップをスムーズに開きたい | トップページ | Windows 8 /RT の「メール、カレンダー、People」アプリが更新 »
「Windows Live」カテゴリの記事
- Windows 10:Windows Essentials のアンインストール(2017.03.11)
- PowerPoint をムービーメーカーの代替えに使ってみた(2017.02.13)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- ムービーメーカーから YouTube にアップロードできない(2017.01.02)
- ムービーメーカーから Facebook へ投稿できない(2016.12.14)
「Windows 8」カテゴリの記事
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- デスクトップ版 Skype for Windows Ver.8 をインストールしてみた(2017.12.08)
- Surface 2:LINE アプリがインストールできません(2017.04.29)
- 画面上に青い枠が表示される(2016.03.04)
- Windows 8.1/RT 8.1で OneDrive の容量を軽くしたい(2015.12.15)
「Windows RT」カテゴリの記事
- Surface RT/2 で空き容量を増やしたい(2017.11.23)
- 【解決】 Windows 8.1:ユーザーアカウントに Microsoft アカウントでの登録や追加ができた!(2017.10.11)
- Windows 8.1:ユーザーアカウントに Microsoft アカウントでの登録や追加ができない(2017.09.30)
- Windows RT 8.1 の Skype にサインインできない(2017.07.15)
- Surface 2:LINE アプリがインストールできません(2017.04.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Windows 8でデスクトップをスムーズに開きたい | トップページ | Windows 8 /RT の「メール、カレンダー、People」アプリが更新 »
いつも、お世話になります。カレンダーは休日表示ができるようになったのですが、窓の杜(http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130326_593184.html)で、「Microsoft、Windows 8/RTの「メール」「カレンダー」「People」をアップデート 」という記事が出ましたが、ストアで見ても、カレンダー以外はアップデートされたのかわかりません。いったんアンインストールして再インストールすればいいのかわかりません。ストアアプリの最新版の確認方法などについてアドバイスください。
投稿: 松田 和博 | 2013年3月26日 18:51
下記記事でご確認ください。
Windows 8 /RT の「メール、カレンダー、People」アプリが更新
https://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2013/03/windows-8-rt-pe.html
投稿: ラム | 2013年3月26日 22:15