Xbox から SkyDrive にアクセスしてみた
Xbox 360 から SkyDrive が利用できるようになった!ということで、早速試してみました。
SkyDrive は、「アプリ」にありました。
最初に、ダウンロードして、インストールします。後は、パソコンと一緒です。Microsoft アカウントを求められたら、サインインします。SkyDrive にアクセスし、閲覧したいフォルダーを開きます。
閲覧できるのは、写真や動画だけのもよう。ドキュメントファイルなどは、「ある」という確認ができるだけでした。
テレビの大きな画面で、SkyDrive上の写真をスライドショーにして、鑑賞するという感じですね。
« Windows 8の「SkyDrive」アプリで共有ファイルを閲覧 | トップページ | 日本での SkyDrive の Excel Survey は? »
「Windows Live」カテゴリの記事
- Windows 10:Windows Essentials のアンインストール(2017.03.11)
- PowerPoint をムービーメーカーの代替えに使ってみた(2017.02.13)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- ムービーメーカーから YouTube にアップロードできない(2017.01.02)
- ムービーメーカーから Facebook へ投稿できない(2016.12.14)
「Xbox」カテゴリの記事
- Windows 10 のゲームバーを使った画面キャプチャー【Ver.1903】(2019.11.02)
- Windows 10:Xbox アプリでサインインアカウントを切り替える(2015.11.27)
- Windows 10:Xbox アプリを使ってみた(2015.11.27)
- Windows 10で Xbox Oneのゲームをする(2015.11.23)
- Windows 10:ゲームバーを使った画面キャプチャー(2015.09.18)
« Windows 8の「SkyDrive」アプリで共有ファイルを閲覧 | トップページ | 日本での SkyDrive の Excel Survey は? »
コメント