Windows Essentials 2012 日本語版
Windows Essentials 2012 日本語版も公開されました。ダウンロードページは、Windows Live Essentials と同じURLです。
Windows Essentials (旧名: おすすめパック) - Windows Essentials (旧名: おすすめパック) をダウンロードする
名称だけを変更した模様。
システム要件は下記の通り。(参考:Windows Essentials 2012 system requirements)
※注意:2012年8月9日現在、日本語のページからは、Windows Live Essentials 2011のシステム要件が表示されます。
- オペレーティング システム: Windows 7 (32bit / 64bit)、Windows 8 Release Preview(32bit / 64bit)、Windows Server 2008 R2
- プロセッサ: 1.6 GHz 以上 SSE2
SSE2 は Pentium 4 か新しいAMD の K8 より新しいもの。 - メモリ: 1 GB 以上の RAM
- 解像度: 1024 × 576 (最小)
- インターネット接続:ダイヤルアップまたは高速インターネット アクセスを必要とするオンライン サービス (別途 — ローカルまたは長距離通話料金が適用されます)。いくつかの機能を高速のインターネット アクセスを推奨します。
- グラフィックス カード:Windowsムービー メーカーでは、 DirectX 10 以上とシェーダー モデル 2 以降をサポートしているグラフィックス カードが必要
昨日インストールしたWindows Essentials 英語版をアンインストールせずに、上書きインストール。それだけで、即日本語版になりました。
« Windows Essentials 2012 (英語版) 公開 | トップページ | Windows Live メール 2012 日本語版で ~ や - を使ってみた »
「Windows Live」カテゴリの記事
- Windows 10:Windows Essentials のアンインストール(2017.03.11)
- PowerPoint をムービーメーカーの代替えに使ってみた(2017.02.13)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- ムービーメーカーから YouTube にアップロードできない(2017.01.02)
- ムービーメーカーから Facebook へ投稿できない(2016.12.14)
« Windows Essentials 2012 (英語版) 公開 | トップページ | Windows Live メール 2012 日本語版で ~ や - を使ってみた »
コメント