Windows 8 RP スタート画面のアプリからの情報を隠す
Windows 8 Release Preview のスタート画面では、アプリからの情報が表示されます。「メッセージが届いた」とか、「今日のスケジュール」が表示されるのですが、個人情報が含まれています。キャプチャーを撮っている最中やプレゼンテーションでアプリからの情報が表示されてしまうと、まずいこともあります。
この情報を消去する方法です。
- スタート画面で Win+I キーを押して、「設定チャーム」を出します。「タイル」をクリックします。
- 「タイルの更新情報を消去」の「消去」ボタンをクリックします。
- スタート画面のアプリに表示されていた情報が消えます。
しかし、この方法では、また少しするとタイルに情報が表示されてしまいます。そこで、一定の時間だけ、すべてのアプリからの情報を表示しないようにする方法です。
- スタート画面で Win+I キーを押して、「設定チャーム」を出します。下の方にある「通知」をクリックします。
- 「8時間隠す」、「3時間隠す」、「1時間隠す」の3つの選択が表示されますので、任意の時間を指定します。
以上で、指定した時間まで通知が表示されなくなります。
しかし、この方法でも、「メッセージング」や「メール」アプリにメッセージが届くと、タイルに情報が表示されてしまいます。そこで、一部のアプリのタイルだけ情報の表示を止めるには、次のようにします。
- スタート画面で情報を非表示にするアプリのタイルを右クリックします。
- アプリバーの「ライブ タイルをオフにする」をクリックします。
« Windows 8 RP で使えるショートカットキー | トップページ | 「Windows Live ID」が「Microsoft アカウント」に変更! »
「Windows 8」カテゴリの記事
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- デスクトップ版 Skype for Windows Ver.8 をインストールしてみた(2017.12.08)
- Surface 2:LINE アプリがインストールできません(2017.04.29)
- 画面上に青い枠が表示される(2016.03.04)
- Windows 8.1/RT 8.1で OneDrive の容量を軽くしたい(2015.12.15)
« Windows 8 RP で使えるショートカットキー | トップページ | 「Windows Live ID」が「Microsoft アカウント」に変更! »
コメント