Windows 8 RP の「メール」アプリで「迷惑メール」と扱われた場合
Windows 8 Release Preview で「メール」アプリを使って見ています。ところが、試に送ったメールが届きません。「何でだろう?」と思ったら!!
「迷惑メール」フォルダーの中にありました。
メッセージのヘッダーには下記のようなメッセージがあります。
このメッセージは迷惑メールとして扱われています。
安全のため、リンク、画像、添付ファイルはすべて利用できなくなっています。差出人を信頼する・・・
となっていて、最後まで読めません。
多分、このメッセージを送ったメールアドレスを「差出人セーフリスト」に追加すればいいのでしょう。差出人名の部分をマウスポインターで押させると、その人のメールアドレスがポップアップされます。
「People」に登録してある場合は、差出人名をクリックするとその人で「People」が開きます。しかし、この差出人は、「People」に登録していないからか、差出人名をクリックしても何も起こりません。
次に、右クリックしてアプリバーを出してみました。
アプリバーに表示されたコマンドは、「移動」「ご意見ご感想」「スタート画面にピン留め」「未開封にする」「送受信」の5つだけ。
試に、「移動」をクリックして、このメッセージを「受信トレイ」へ移動させてみました。
その後、同じメールアドレスで送信してみましたら、「迷惑メール」にはならず、ちゃんと受信トレイに入りました。
このやり方で正しいのかどうか、わかりませんが。この辺は、Windows Live メールを使った方が簡単なのですけどねぇ。
« Windows 8 RP の Xbox コンパニオンを使ってみた | トップページ | Windows 8 RP 「winlogon.exe - ディスクがありません」と出てシャットダウンできない »
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「Windows 8」カテゴリの記事
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- デスクトップ版 Skype for Windows Ver.8 をインストールしてみた(2017.12.08)
- Surface 2:LINE アプリがインストールできません(2017.04.29)
- 画面上に青い枠が表示される(2016.03.04)
- Windows 8.1/RT 8.1で OneDrive の容量を軽くしたい(2015.12.15)
« Windows 8 RP の Xbox コンパニオンを使ってみた | トップページ | Windows 8 RP 「winlogon.exe - ディスクがありません」と出てシャットダウンできない »
コメント