またもや HP TouchSmart Notebook PC tx2/CTが起動しない!
またもや、HP TouchSmart Notebook PC tx2/CT が起動しなくなりました。
症状は、2012年4月22日のHP TouchSmart Notebook PC tx2/CTが起動しない!と全く同じです。電源のスイッチを入れると、CapsLock キーと End (NumLock)キーの上のランプが同時に点滅し続けます。通常なら、すぐにHPのログマークが表示されるはずなのですが、画面は真っ黒のままです。
何をしていたかは、Windows 8 Release Preview の検証中、スリープから起動させようと思ったら、この状態でした。
4月の時も、Windows 8 Consumer Preview での検証中ででのこと。こうなってくると、Windows 8 だと何か電源系に問題があるのでは?と思ってしまいます。弱ったなぁ。
2012年7月21日 追記:
やっと、戻ってきました。作業報告書によると「システムボードとCPUの故障」とのこと。最初、ボードだけ交換したのですが、直らず。CPUの取り寄せに時間がかかったようです。交換して完了したとのこと。早速、起動して確認。HDDは初期化されていませんでした。
« メトロスタイル IE アプリでの右クリック禁止ページでタブとアドレスバーを表示する方法 | トップページ | Microsoft アカウントをプロバイダーのメールアドレスにした場合の Windows 8 RP 「メール」アプリ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
« メトロスタイル IE アプリでの右クリック禁止ページでタブとアドレスバーを表示する方法 | トップページ | Microsoft アカウントをプロバイダーのメールアドレスにした場合の Windows 8 RP 「メール」アプリ »
コメント