Xbox「Kinect スター・ウォーズ」
2012年4月5日、日本でもXbox 360 Kinect 専用ゲームの 「Kinect スター・ウォーズ」が発売されました。
【送料無料】【Xbox360 ポイント対象】Kinect スター・ウォーズ
Kinect は、もう、操作がフォースそのものですからね。どんな感じでしょう!?早速、体験してみました。
オープニングから何だか映画のシーンそのままです。搭載されていたゲームは、下記の5種類。
- ジェダイ デスティニー「ダークサイドの台頭」
ジェダイの修行をします。ライトセーバーの使い方、敵の攻撃を避けながらフォースをマスターしていきます。 - ランコア ランページ
モンスター、ランコアになって暴れまわるモード。 - ポッドレース
「エピソード1/ファントム・メナス」の印象的なシーンのひとつポッドレースに参戦します。 - ギャラクティック ダンス
Star Warsのキャラクター達とダンス対決。 - デュエル オブ フェイト
ジェダイがダークサイドと対決できるモード。
1枚のディスクに、これだけのゲームが入っています。だから、戦闘はあまりやりたくないのですけど、と言う私でも大丈夫でした。
私がハマってしまったのは、「ギャラクティック ダンス」。まずは、あの懐かしいジャバ・ザ・ハットの悪の巣に単身乗り込んでのダンス対決です。しかも、ノリノリのレイア姫と対決!この他、ハン・ソロとランド・カルリシアン、ボバ・フェット、ダース・ベイダーとダース・シディアスとも対決できました。負けたダース・シディアス様の様子が何ともお茶目で滑稽ですよ。
そして、「ポッドレース」は、簡単なモードにしておけば、操縦系ゲームが苦手な私でも簡単に入賞でき、爽快です。
特定のモードでは、いつでも簡単にゲストプレーヤーがジャンプ イン可能。メインプレーヤーと一緒に、二人同時にゲームを楽しめました。きっと家族みんなで楽しめますよ。
« Windows 8 CP の使い方を学びたい! | トップページ | Windows 8 CP 用のウイルス対策ソフトウェア »
「MSMVP」カテゴリの記事
- Burikaigi 2020 が開催されました(2020.02.04)
- 米国はシアトルで Uber 体験!(2018.03.17)
- Windows Insider Meetup in Japan 3 <東京>に参加(2018.03.01)
- BuriKaigi2018が開催されました(2018.02.04)
- 富山県総合情報センターで「Windows 10フォローアップ講座」を開催(2017.11.18)
「Xbox」カテゴリの記事
- Windows 10 のゲームバーを使った画面キャプチャー【Ver.1903】(2019.11.02)
- Windows 10:Xbox アプリでサインインアカウントを切り替える(2015.11.27)
- Windows 10:Xbox アプリを使ってみた(2015.11.27)
- Windows 10で Xbox Oneのゲームをする(2015.11.23)
- Windows 10:ゲームバーを使った画面キャプチャー(2015.09.18)
「KINECT」カテゴリの記事
- Xbox 360 Nike+Kinect Training(2012.11.23)
- Dance Central 3(2012.10.23)
- Xbox「Kinect スター・ウォーズ」(2012.04.09)
- Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズで遊んでみた(2011.12.12)
- Kinect Sports シーズン 2 を家族で遊んでみた(2011.10.30)
« Windows 8 CP の使い方を学びたい! | トップページ | Windows 8 CP 用のウイルス対策ソフトウェア »
コメント