Windows 8 CP の日本語版 タッチ キーボードでの IME ショートカット キー
Windows 8 CP のタッチ キーボードを日本語タイプにするの続き。
Windows 8 Consumer Preview のタッチ キーボードは、「標準のキーボード レイアウト」で下記のように日本語タイプのタッチ キーボードにすることができました。しかし、何か足りません。
そうだ!ファンクション キーが無い。
F1~F12 までのファンクションキーを表示させたい場合は、タッチ キーボードの左下にある Fn キーを押します。
すると、1~[へ] までのキーが、F1~F12 のファンクションキーになりました。
これで、下記のファンクション キーを使った変換も可能でした。
F6:ひらがな
F7:全角カタカナ
F8:半角カタカナ
F9:全角英数
F10:半角英数
ただ、Windows 8 アプリで IME 関連のショートカット キーは、使えないようでした。Ctrl+F10 や Ctrl+変換 キーを確認してみたのですが、入力モードのメニューが表示されてしまいました。
一部、Ctrl+F10 や Ctrl+変換 キーで入力モードのメニューが表示されない Windows 8 アプリがありました。そんな場合は、文字入力欄の「あ」と出ている四角い部分を長押ししてみてください。
でも、デスクトップのアプリであれば、大丈夫そうです。下記画像は、メモ帳で、Crtl キー、Fn キー、F10 キーと押して、IME のメニューを表示させてみたところです。
この他、Alt+かな キーを押しての、ローマ字入力からかな入力へ変更することも可能でした。
« Windows 8 CP のタッチ キーボードを日本語タイプにする | トップページ | Windows Live Essentials 2011 の更新プログラム公開 »
「MS-IME」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 Ver.2004 の Microsoft IME(2020.05.28)
- Windows Insider Preview (20H1)の Microsoft IME を従来のタイプに戻す(2020.04.20)
- Twitter で日本語入力すると文字列が消える(対処編)(2020.03.01)
- Twitter で日本語入力し Enter キーを押すと消える【Edge Legacy】(2020.02.23)
「Windows 8」カテゴリの記事
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- デスクトップ版 Skype for Windows Ver.8 をインストールしてみた(2017.12.08)
- Surface 2:LINE アプリがインストールできません(2017.04.29)
- 画面上に青い枠が表示される(2016.03.04)
- Windows 8.1/RT 8.1で OneDrive の容量を軽くしたい(2015.12.15)
« Windows 8 CP のタッチ キーボードを日本語タイプにする | トップページ | Windows Live Essentials 2011 の更新プログラム公開 »
コメント