パソコンと iPhone とで OneNote が同期できない
Windows 7で OneNote 2010を使い、iPhoneでも OneNote for iPhone を使っています。パソコンとiPhoneとで OneNote の同期をさせ便利に使っていました。ところが、最近になって iPhone の方で同期がうまく行かず最新のものになりません。パソコンの OneNote を使って、書き換えをしたのですが、「このページには、同期中に反映できなかった変更内容が含まれています」と表示されています。こういった場合、どうするといいのでしょう?
私のWindows 7のOneNote 2010 でも、同じように表示されるページがあります。
質問者のおっしゃるパソコンのOneNoteの「このページには、同期中に反映できなかった変更内容が含まれています。」とは、こんなメッセージです。セクションタブの下に表示されています。
これには、「このページには、同期中に反映できなかった変更内容が含まれています。未反映の更新内容があるページのバージョンを表示する場合は、ここをクリックしてください。」と書いてあります。クリックすると、下記のように「このページは現在使用できません。」と表示されました。
しかし、このノートブックのこのページを最新の状態にしたのは、今起動させているパソコンです。同期が取れておらず、最新の状態になっていないのは、OneNote for iPhone の方。何だか変なコメントですが・・・。
とりあえず、OneNote for iPhone を下記のようにしてリセットしてみました。
- iPhone の「設定」をタップ。
- 「設定」内をスクロールして「OneNote」を見つけ出し、タップ。
- OneNote の「設定」が開くので、「アプリをリセット」を「オン」にします。
- OneNote の「設定」を閉じ、iPhoneのOneNote を起動させます。
- サインインを求められると思いますので、「サインイン」をタップし、Windows Live ID とそのパスワードを入力しサインインします。
- 「ノートブックを読み込み中」と表示されることでしょう。
- しばらくすると、OneNote が開きます。ノートブックの同期が完全に取れるまでしばらく待ちます。
これで、確認してみたところ、iPhone の OneNote で、新しい情報が表示されるようになりました。
ところが、パソコンの OneNote の方が「このページには、同期中に反映できなかった変更内容が含まれています。」とまだ表示されています。よく見ると、ページタブに何やらマークが表示されています。
クリックすると、「このページは現在使用できません。」が表示されるページが出てきました。
これは、もう必要ありません。「競合するページ」として保存されたページを右クリック。表示されたメニューより「競合するページの削除」をクリック。
※この競合ページのコンテキストメニューは、「競合するページの削除」だけが利用でき、後のコマンドはグレー表示になっていることでしょう。
これで、パソコンのOneNoteもすっきり表示されるようになりました。
« Windows 7の IE9 と Adobe Reader X で確定申告 | トップページ | パソコンで作成した OneNote が iPhone で閲覧できない »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「iPhone」カテゴリの記事
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面(2020.05.28)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- iPhone の [.heic] 写真を Windows 10 で利用したい(2020.01.04)
- Windows 10 Ver.1903:スマートフォンと連携する(2019.10.05)
- Skype名(Skype ID)の調べ方(2019年6月)(2019.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« Windows 7の IE9 と Adobe Reader X で確定申告 | トップページ | パソコンで作成した OneNote が iPhone で閲覧できない »
コメント