SkyDrive 上にある OneNote のノートブックが OneNote for iPhone で閲覧できない
Office OneNote 2010を持っています。SkyDrive 上に保存し、他のパソコンとも共有して便利に使っていました。先日、OneNote for iPhone が出たとのことで早速、使ってみました。そうしたところ、SkyDrive のとあるフォルダーに保存してあるノートブックだけが表示されません。他のフォルダーのノートブックは閲覧できるのです。どうするといいのでしょう?
実際に確認してみました。
まず、OneNote for iPhone でサインインすると、「個人用(Web)」と言う既定のノートブックが出来上がります。
この「個人用(Web)」である既定のノートブックは、SkyDrive 上の「ドキュメント」フォルダー内で見つかります。
では、SkyDrive 上の色々なフォルダーに、OneNote のノートブックを新規作成してみます。OneNote の新規ノートブックは、SkyDrive 上部にある「作成」より OneNote のアイコンをクリックするとできるようになっています。
「Microsoft OneNote ノートブックの新規作成」画面が表示されたら、新しく作りたいノートブックの名前を入力し「作成」ボタンをクリックします。
これで、新しいノートブックが作成できます。
さて、新規作成してみたのは、下記の4つのフォルダー内。
- 「ドキュメント」 フォルダー内
OneNote for iPhone でサインインすると出来上がる「個人用(Web)」既定のノートブックが保存されている所と同じフォルダー - SkyDrive 上の一番浅い所
- 「ファイル」での「任意」のフォルダー内
- 「写真」フォルダー
各ノートブックには、わかりやすく保存されているフォルダー名を付けておきました。
では、このように新たにOneNoteのノートブックを作って、OneNote for iPhone でサインインしてみました。
表示されたのは、「ドキュメント」 フォルダーとSkyDrive 上の一番浅い所、そして、「ファイル」で任意のフォルダー内に作ったノートブックでした。
写真フォルダー内は、表示されません。「ノートブックの設定」で表示できるようにならないか確認してみましたが、ここでも「写真」フォルダー内に保存したノートブックは見当たりません。
つまり、ドキュメントフォルダーに保存されているノートブックは、OneNote for iPhone で閲覧できますが、写真フォルダーでは、閲覧できないようです。そこで、写真フォルダーに保存されているノートブックを OneNote for iPhone で閲覧できるようにしたい場合、ノートブックを「ファイル」か「ドキュメント」内のフォルダーに移動させるか、そのフォルダーを「写真」用から「ドキュメント」用フォルダーに変更します。
SkyDrive 内のファイルを移動する方法
- 移動したいファイルを選択します。
ファイル名をクリックすると開いてしまいますので、チェックボックスにチェックを付けるといいでしょう。
チェックボックスが表示されていない場合、表示方法が「縮小表示」になっているのでしょう。「詳細ビュー」に切り替えます。 - 右側にメニューが表示されますので、「移動」をクリック。
- 「選択したアイテムの移動先」が表示されます。
- 移動先を選択し、「移動」ボタンをクリックします。
SkyDrive でのフォルダーの種類を変更する
- SkyDrive 内のフォルダーを選択します。フォルダー名をクリックすると、フォルダーが開いてしまいます。チェックボックスにチェックを付けるといいでしょう。
※フォルダーの種類を変更できるのは、ユーザーが作成したフォルダーのみです。SkyDrive 内に最初からあったフォルダーは種類を変更できません。 - 右側にメニューが表示されます。その中の「情報」をクリックして開きます。
- 「情報」内に「フォルダーの種類」があります。変更できるフォルダーの場合、「変更」が表示されていますので、クリック。
- 「フォルダーの種類の変更」ページに移動します。
「ドキュメント」と「写真」のフォルダーの種類が変更できます。適切な種類に変更し「保存」ボタンをクリック。
このようにして、変更すると OneNote for iPhone で表示されるようになりました。
« MS MVP 再受賞 | トップページ | 「iPod nano(1st generation)交換プログラム」から返ってきたのは! »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「Windows Live」カテゴリの記事
- Windows 10:Windows Essentials のアンインストール(2017.03.11)
- PowerPoint をムービーメーカーの代替えに使ってみた(2017.02.13)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- ムービーメーカーから YouTube にアップロードできない(2017.01.02)
- ムービーメーカーから Facebook へ投稿できない(2016.12.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面(2020.05.28)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- iPhone の [.heic] 写真を Windows 10 で利用したい(2020.01.04)
- Windows 10 Ver.1903:スマートフォンと連携する(2019.10.05)
- Skype名(Skype ID)の調べ方(2019年6月)(2019.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« MS MVP 再受賞 | トップページ | 「iPod nano(1st generation)交換プログラム」から返ってきたのは! »
コメント