Twitter から「パスワードをリセットした」と言うメールが来た!
Twitter から「Twitterは、あなたのアカウント (@私のアカウント名) のパスワードをリセットしました。」と言う件名の下記のようなメールが届きました。
本文にはこう書いてあります。
Twitterと関係ないサービスやウェブサイトによって、あなたのアカウントが乗っ取られている危険性が高いと判断いたしました。他の人がこのアカウントへアクセスしてしまうことを防ぐため、あなたのアカウントのパスワードをリセットしました。
お手数ですが、新しいパスワードを設定してください。以下のリンクで新しいパスワードを選択できます。
私としては、「このメールこそ怪しくないか?」と思ってしまうわけです。
iPhone の Twitter アプリからアクセスしてみると、いつもと変わらずにアクセスできます。特に、ID の入力やパスワードを求められないなぁ…と思ったわけですが・・・、そうか!Twitter の「設定」の「アプリ連携」で許可しているから、別に問題ないのですね。
続いて、私のメイン機から Twitter へアクセス。このメイン機には、ID とパスワードを保存してあります。今朝までは、自動的に開いたです。しかし、IDとパスワードを入力するよう求められました。
それにしても、Twitter のサインイン画面がきれいになってますねぇ・・・と言う話は置いといて。
今まで使っていた、ユーザー名とパスワードを入力してみます。入れません。。。うー
どうしようかな・・・と、iPhoneで眺めていたら、twe助けからこんな情報が入りました。
スパムDMなどの被害にあわれた可能性のあるアカウントはパスワードをリセットすることがあります。パスワードをリセットした旨のメールが届いた際はTwitterからのものかどうか(メール内のリンクのドメインがtwitter.comで終わっている)ご確認ください。
そこで、メールに記載してあったURLを確認。
メール本文だけでなく、ステータスバーに表示されるURLも、ちゃんとドメインが「twitter.com」で終わっています。
このままでは、パソコンでの Twitter ができませんので、メールに記載してあったURLへアクセスしてみました。ドキドキ
パスワードを入力するページが表示されました。しかも、求めているのは、「旧パスワード」ではなく「新パスワード」だけです。これなら信じても大丈夫でしょう。
旧パスワードとは違う新パスワードを2回入力。無事、パソコンからもTwitterにサインインできました。
後は、Twitter ヘルプセンター | スパムによって自分のアカウントが乗っ取られてしまったらしい! 対応方法は?を参考にしてTwitter の「設定」の「アプリ連携」に覚えのない登録がないかどうか確認。
先日、ダイレクト メッセージで「hey someone is making really bad blogs about you here」というのが届いたのです。私はそこに記載されていてURLへアクセスしなかったのですが、このダイレクトメッセージが届いた人全員に配信されたのではないでしょうかね?
は~、やれやれ。と思って、再度アクセスしようとしたら・・・入れない。再度入力するも失敗。2回ほど失敗したら、画像認証が表示されてしまいました。あれ?
そういえば、先日、ユーザー名を変えたのでした。今度こそ、正しいユーザー名で再度アクセス。画像認証も入力して無事入れました。
この記事は、いつもお世話になっている hanazukin さんからいろいろ情報をいただきながら書いてみました。情報提供に感謝いたします。
Twitterから「Twitterと関係ないサービスやウェブサイトによって、あなたのアカウントが乗っ取られている危険性が高いと判断いたしました。他の人がこのアカウントへアクセスしてしまうことを防ぐため、あなたのアカウントのパスワードをリセットしました。」というメールが来た場合のお話 - インフラ管理者の独り言(はなずきん@酒好テム管理者)
« Windows Live Messenger が複数個所でサインインしている! | トップページ | Hotmail の機能が日本でも強化されました »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
「セキュリティ」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「新たに開始」は?(2020.07.01)
- Windows 10 のサインイン画面に「PIN」しか表示されない【Ver.2004】(2020.06.10)
- Microsoft ファミリ グループに参加したが取り消したい(2020.05.06)
- Microsoft ファミリ グループの「メンバー」と「オーガナイザー」(2020.05.05)
« Windows Live Messenger が複数個所でサインインしている! | トップページ | Hotmail の機能が日本でも強化されました »
コメント