Outlook 2010 で家族のアカウントごとにロックをかけたい
Windows 7 を家族で使っています。メールは、Outlook 2010を使っているのですが、家族でアカウントごとにロックをかけて、お互いのメールを見られないようにしたいのです。どうするといいのでしょうか?
Outlook 2010 では、新しいプロファイルを追加して、Outlook 起動時に使用したいプロファイルを選択する方法があります。
Outlook 2010 で新しいプロファイルを追加する方法および起動時に使用するプロファイルを選択する方法
ただ、このままでは、それぞれのプロファイルを切り替えると、お互いに見えてしまいます。そこで、下記のようにしてパスワードを設定します。
参考:パスワードを設定して Outlook の情報を保護する - Outlook - Office.com
上記参考ページは、解説文だけでしたので、こちらでキャプチャーを付けて説明します。
- Outlook 2010を起動する
- [ファイル] タブをクリックして Backstage ビューを開きます。
- [情報] タブが選択されているのを確認し、[アカウント設定] をクリックして、表示された[アカウント設定] をクリックします。
- 「アカウント設定」が開くので [データ ファイル] タブをクリック。
- 今回、パスワードを作成する「個人用フォルダー」ファイル (.pst) をクリックし、[設定] ボタンをクリックします。
- 「Outlook データ ファイル」が開きますので [パスワードの変更] ボタンをクリックします。
メモ Microsoft Exchange で電子メール アカウントが実行されている場合、この「パスワードの変更」ボタンは表示されません。Outlook フォルダーは、Exchange パスワードにより既に保護されています。 - 「パスワードの変更」が開きます。[新しいパスワード] ボックスに、新しいパスワードを入力します。パスワードの最大長は 15 文字で、大文字と小文字は区別されます。なお、初めて使う場合、「使用中のパスワード」は設定してありませんので、「使用中のパスワード」欄は空欄のままにします。
パスワードには、大文字、小文字、数字、記号を組み合わせた複雑なものを使用してみてください。
パスワードは必ず覚えておいてください。パスワードを忘れてしまった場合、マイクロソフト側で調べることはできません。 - [パスワードの確認] ボックスに、もう一度新しいパスワードを入力します。
- [パスワードをパスワード一覧に保存する] は、他のユーザーとパソコンを共有しており、それぞれが Windows アカウントを使用しないで Windows にログインしている場合で、家族にメールの内容を見られたくない方はにチェックをつけないでください。ここにチェックが付くと、パスワードが設定してあっても、パスワードを入力せずに開いてしまいます。
Windows ユーザー アカウントがパスワードで保護されていて、同じコンピューターにアクセスできるユーザーが他にいない場合に、いろいろな「.pst」ファイルを使用する必要があり、開く度にパスワードを入力する手間を省くには、[パスワードをパスワード一覧に保存] チェック ボックスをオンにします。 - [OK] をクリックします。
- 「Outlook データ ファイル」も「OK」をクリック。
- 「アカウント設定」は「閉じる」をクリックします。
以上で完了です。
使い方
- Outlook 2010 の起動ショートカットをクリック。
- 「プロファイルの選択」が開きます。「プロファイル名」欄の▼ボタンをクリックし、今回起動させたい「プロファイル名」に切り替えます。
- その「プロファイル名」でパスワードが設定されていると「Outlook データ ファイルのパスワード」が開きます。「パスワード」欄に、その「プロファイル名」で設定したパスワードを入力します。
- パスワードが入力できたら「OK」ボタンをクリック。
ここで「パスワードをパスワード一覧に保存する」にチェックを付けて「OK」をクリックしてしまうと、以降、この「Outlook データ ファイルのパスワード」は開かなくなります。 - 選択した「プロファイル名」での Outlook が起動します。
« Windows 7の Windows Live メール 2011で写真を添付ファイルとして送信したい | トップページ | iPhone のメールをパソコンのメールソフトで受信したい »
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
« Windows 7の Windows Live メール 2011で写真を添付ファイルとして送信したい | トップページ | iPhone のメールをパソコンのメールソフトで受信したい »
コメント