Office 2007 SP3 をインストールしたら顔文字が変換できなくなった!
2011年10月27日に Microsoft Office 2007 SP3 が配信されました。これは、Windows Update で「2007 Microsoft Office スイート Service Pack 3 (SP3)」と表示されて配信されたことでしょう。
2007 Office スイート SP3 および Office Language Pack 2007 SP3 について
さて、その後から妙に、「IME での変換がおかしい」という質問が増え始めました。「Microsoft Office IME 2007 辞書ツール」に「品詞」が「短縮よみ」や「顔文字」で登録してあるものでだと全く変換できないとのことです。
私も Windows 7 の Office 2007 搭載機で、IME 2007を確認してみました。すると、「名詞」や「形容詞」で登録してあるのは大丈夫なのですが、「顔文字」が全く変換できなくなっていました。例えば、下記のように、Office IME 2007 辞書ツールに「わらう」と言う「読み」で複数の「顔文字」を登録してあります。
しかし、「わらう」と入力して変換してみるのですが、変換候補として表示されるのは「わらう」と「ワラウ」だけ。
あれ?そう言えば「笑う」も変換候補に出てきませんね。
とりあえず、Office IME 2010 をインストールしてある機種では、この現象が起きませんでした。
Office 2007 Service Pack 3 (SP3) には、アンインストール機能がありませんので、一旦インストールが完了してしまうとアンインストールできません。
参考:Office 2003 製品または 2007 Office 製品に適用した Service Pack は削除できない
早急に現象を回避したい場合は、Office IME 2007 から Office IME 2010 へ乗り換えてみてください。ダウンロードは下記ページから行えます。
Office IME 2010 は、Microsoft Office XP や Office 2003、Office 2007、Office 2010 を正規ライセンスでご利用の方であれば、無料で使えます。
Office IME 2010 がサポートされているオペレーティングシステム
- Windows 7
- Windows Vista Service Pack 1
- Windows XP Service Pack 3
- Windows Server 2008
- Windows Server 2003
また、どうしてもIME 2010を使いたくない場合は、Office IME 2007 と Office IME 2010 の両方が使いたい を参考にして、OS の IME である Microsoft IME を追加し、切り替えて使ってみてください。
関連記事:Office 2007にSP3を適用するとユーザー登録した単語が出ない。 - みゃうのリカバリーをする前に
それにしても、この現象はおかしいです。何かわかりましたら、報告いたします。
2011年11月2日 追記:
Microsoft サポートからも情報が出ました。
Office 2007 SP3 のインストール後、ユーザー辞書に登録済みの単語が IME 2007 の変換候補に表示されない
« Dance Central 2 | トップページ | Kinect Sports シーズン 2 を家族で遊んでみた »
「MS-IME」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 Ver.2004 の Microsoft IME(2020.05.28)
- Windows Insider Preview (20H1)の Microsoft IME を従来のタイプに戻す(2020.04.20)
- Twitter で日本語入力すると文字列が消える(対処編)(2020.03.01)
- Twitter で日本語入力し Enter キーを押すと消える【Edge Legacy】(2020.02.23)
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Office 2007 SP3 をインストールしたら顔文字が変換できなくなった!:
» IME2007 SP3の単語登録機能に障害! [黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition]
ユーザー辞書に登録した単語が表示されない - Microsoft AnswersIME2007 SP3適用後、辞書登録した単語が変換されません - Microsoft AnswersOffice 2007 SP3 をインストールしたら顔文字が変換できなくな ... [続きを読む]
« Dance Central 2 | トップページ | Kinect Sports シーズン 2 を家族で遊んでみた »
初めまして~
この記事で助かりました。
実際悪戦苦闘した結果、UP後の2007の方でも顔文字が出るようにはなったんですが
昨夜のUPで、またしても使えない状況に陥りました><
これにはさすがに呆れるばかりで、解決策を見出した方はいらっしゃらないのかと
あちこち探しまわった結果、こちらに辿り着きました。ありがとうございました~^^
投稿: Violet | 2011年11月11日 18:01
初めまして。
IMEのユーザー辞書が出ない件、いくら検索してもIE7では~という
記述しか見つからず困っておりました。
こちらの記事で大変助かりました!!
やっと元通り辞書が使えるようになりました。ありがとうございました!!
投稿: ななし | 2011年11月14日 23:31