Internet Explorer を使っていると英語で男性の声が流れてくる
Windows 7 でInternet Explorer 9を使っています。最近、Internet Explorer を開いていると英語で喋る男性たちの会話が流れてくるようになりました。どうも、クッキー(Cookie?)が何とかと言っているように聞こえます。この音声はどういった内容なのか、何故流れるのか。そして、流れないようにするのは、どうするといいのか教えてください。
この現象は、Internet Explorer に Google ツールバーをアドオンとして組み込んでいると起こることがわかりました。即止めてしまいたい場合は、Internet Explorer のタブの何もない辺りを右クリック。表示されたメニューから「Google Toolbar」をクリックして、「無効」にしてみてください。
現象としては、二人で喋っているように聞こえますが、流れている音声の元は、GoogleAccountsHelp さんの Internet Explorer の Cookie のキャッシュを削除する方法を紹介しているガイダンスであることがわかりました。
Google Toolbar を使い続けたい場合の解消方法は、YouTube の動画で説明されている通りです。Internet Explorer の「Temporary Internet ファイル(インターネット一時ファイル)」と「Cookie」を削除してみてください。
ただ、説明されている方法が、Windows XP の Internet Explorer 8 なので、Internet Explorer 9での方法を紹介しておきましょう。
- IE9を起動。
- 「ツール」ー「セーフティ」-「閲覧の履歴の削除」と進みます。
- 「閲覧の履歴の削除」が開きますので、「インターネット一時ファイル」を「Cookie」にチェックを付け「削除」をクリック。
- 通知バーに「Internet Explorer は、選択された閲覧の履歴の削除を完了しました。」と表示されたら完了です。
- 開いている Internet Explorer を一旦閉じます。
これで、英語での男性の声は、しばらくは流れなくなることでしょう。しばらくして、また聞こえてくるようでしたら、同じ作業をしてみてください。しかし、根本的に流れて欲しくない場合は、Google ツールバーの利用を止めると良いようです。
2011年11月6日 追記:
Adobe Flash Player 11 の最新バージョンをインストールすると現象が起きなくなるという情報をいただきました。一度、確認してみてください。
Adobe - Adobe Flash Playerのインストール
« Vista の Windows メールで添付ファイルのアイコンが無くなる現象が修正 | トップページ | Hotmail からサインアウトするとアメリカのMSNのページになります »
「Internet Explorer」カテゴリの記事
- Windows 10 の 64bit 版で IE を 32bit で起動したい(2017.12.05)
- Windows 10:Internet Explorer で アドレスバーと検索ボックスが表示される(2017.09.19)
- Windows 10:IEの「Microsoft Edgeを開く」タブを消したい(Ver.1703)(2017.04.23)
- Windows 10:IEをアドオンなしで起動したい(2017.04.21)
- Windows 10 Ver.1703 のブラウザからの日本語入力テスト(2017.04.17)
コメント
« Vista の Windows メールで添付ファイルのアイコンが無くなる現象が修正 | トップページ | Hotmail からサインアウトするとアメリカのMSNのページになります »
AdobeFlashPlayer11でも英語の会話が流れました。
しかも最近、気づくとしょっちゅうログイン状態がオフになっていて、ログイン画面でログインしようとしても一度でうまくログインできないことが頻発しています。
Googelの検索結果ページの表示がとても遅くなったり、フリーズ起こしてIEの再起動をしてばかり…。
試しにGoogleツールバーを削除してGoogleでの検索をやめて、タブブラウズもやめてウインドウでブラウズする実験中です。
今のところ、表示が遅かったり固まることは以前より減ったように思いますが、もうしばらく続けてみます。
何となくですが、GoogleやGoogleツールバーの「ログイン」にからむトラブルのように感じます。(勘ですが・・・)
投稿: yuyu | 2011年11月10日 16:28