Windows Home Server 2011 を Windows 7 の「ホーム グループ」に参加させる
Windows Home Server 2011をWindows 7と利用していまして、ちょっと気に入っているのがWindows 7の「ホームグループ」に対応しているという点です。
Windows 7の既に作成済みのホームグループに参加させることもできますし、Windows Home Server 2011で新しくホームグループを作成して他のWindows 7を参加させることもできます。ホームグループによって、Windows 7 と Windows Home Server 2011間でのファイルの共有が簡単にできるようになります。
※Windows Vista や Windows XPは、「ホームグループ」に対応していませんので、従来通りのユーザーアカウントを作ってサインインしてから「共有フォルダー」を使うという方法になります。
参考:Windows Home Server 2011のダッシュボード (2) 「ユーザー」タブ
我が家のWindows 7には、既に「ホームグループ」を作ってあります。
参考:Windows 7 のホームグループを作成する
この「ホームグループ」に、Windows Home Server 2011を参加させてみましょう。
- Windows Home Server 2011 のダッシュボードを開き、「サーバーの設定」をクリックします。
- 「サーバーの設定」の左側にある「ホームグループ」をクリックします。
- 「ホームグループ」が開きます。まだ、Windows Home Server がホームグループに参加していない場合は、「ホームグループに参加しますか?」と表示されていることでしょう。「今すぐ参加」ボタンをクリックします。
なお、既にWindows Home Server が「ホームグループ」に参加している場合は「ホームグループ設定の変更」と表示され「このサーバーはホームグループに参加しました」となっていることでしょう。既に参加済みですので、「キャンセル」をクリックして抜けましょう。 - 「今すぐ参加」をクリックすると「ホームグループへの参加」が開きます。「ホームグループ パスワードの入力」欄に、参加させたいホームグループのパスワードを入力し「今すぐ参加」ボタンをクリックします。
※ホームグループ のパスワードは、既にホームグループに参加している Windows 7 パソコンの「コントロール パネル」から「ホームグループ」を開き、「その他のホームグループ アクション」内にある「ホームグループ パスワードを表示または印刷する」をクリックするとわかるようになっています。
参考:2台目以降の Windows 7 をホームグループに参加させる - しばらく待ちます。
- しばらくすると「ホームグループに含める共有フォルダーを選択」が表示されます。各共有フォルダーの「アクセス レベル」を決めます。
※ここの項目は「アクセス レベル」のはずですが、「アクセス レベ」と表示されていますよ。> WHS チームさん
アクセス レベルは、「フルアクセス」「読み取り専用」「アクセスなし」の3つの選択が可能です。都合のいいものを選択します。 - 「アクセス レベル」の設定変更が終わったら「今すぐ共有」ボタンをクリックします。
- 「サーバーフォルダーを共有しています」と表示され、作業が始まりますので、しばらく待ちます。
- 「ホームグループに正常に参加しました」と表示されたら、完了です。「閉じる」ボタンをクリックします。
- 「サーバーの設定」に戻ります。「このサーバーはホームグループに参加しました」となったことでしょう。
「OK」ボタンを押して「サーバーの設定」を閉じます。
以上で、Windows Home Server 2011 が、ホームグループに参加できました。後は、エクスプローラーで他のWindows 7を使うようにしてアクセスできることでしょう。
参考:Windows 7 でホームグループを利用する
« Hotmail が15周年! | トップページ | Windows Live Essentials 最新版が通知されました »
「Home Server」カテゴリの記事
- 初代 Windows Home Server ライフサポート終了(2013.01.08)
- さようなら Windows Home Server(2012.07.06)
- WHS 2011 で使っているリモート Web アクセスのドメイン名を変更したい(2012.02.03)
- Windows Home Server 2011 を Windows 7 の「ホーム グループ」に参加させる(2011.08.05)
- Windows Home Server 2011 発売開始(2011.05.21)
「Windows 7」カテゴリの記事
- 「世の中は不思議なことだらけ」のイメージキャラクター変更(2020.01.18)
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- 新元号「令和」に対応できる Windows 10 Ver.1809 用更新プログラム配信(2019.05.04)
- Windows 7/8.1 用の従来の Skype がダウンロードできない(2018.07.06)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« Hotmail が15周年! | トップページ | Windows Live Essentials 最新版が通知されました »
コメント