Vista に IE9 をインストールしたら Windows メールで添付ファイルのアイコンが無くなった
Windows Vista を使っています。この度、Internet Explorer 9をインストールしました。そうしたところ、メールのプレビューウィンドウのヘッダに添付ファイルがあることを示すクリックマークが表示されなくなってしまいました。「ファイル」を開いてみましたが、「添付ファイルの保存」もグレー表示で使えません。こんな場合は、どうすると良いのでしょう?
実際に確認してみました。
下記画像が Windows Vista に Internet Explorer 9をインストールする前の Windows メールです。
プレビューウィンドウのヘッダの右端に添付ファイルがあることを示す「クリップ」マークがあります。
そして、IE9 をインストールし、同じメールを見てみました。すると、プレビューウィンドウのヘッダの文字が少し大きくなっているのがわかりました。また、IE9をインストールする前はヘッダに表示されていた添付ファイルがあることを示す「クリップ」マークが見当たりません。
メニューバーから「ファイル」を開いてみましたが、「添付ファイルの保存」はグレー表示で使えませんでした。
とりあえず、プレビュー画面ではなく、一覧をダブルクリックしてメールを開くと添付ファイルが表示されますので、そこをクリックすれば開けました。
また、添付ファイル上で右クリックすれば、「名前を付けて保存」も使えました。
どうしても、これを以前のIEの時のように表示させたい場合は、下記のように設定を変更します。
- Windows メールを起動し、メニューバーの「ツール」-「オプション」と開きます。
- 「オプション」が開いたら「読み取り」タブを開きます。
- 「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」にチェックを付けます。
- 「OK」ボタンをクリック
これで、IE9 がインストールされていてもプレビューウィンドウのヘッダの右端に「クリップ」マークが表示されるようになります。
「ファイル」の「添付ファイルの保存」も使えるようになります。
ただし、メッセージはすべてテキスト形式で表示されますので、HTML形式のメールもテキスト形式になってしまいます。
この現象は、英語でですが、既に Microsoft Connect で下記のページに報告されていました。
Problems with Windows Mail and IE9
今回の件が不都合であると思う方は、Internet Explorer 9 Beta で気になる現象を見つけたら を参考にして、Microsoft Connect の Internet Explorer Beta Feedback に参加します。その後、上記ページへアクセスし、右側にある「〇人のユーザーがこのバグを再現できます」の「私もです」をクリックしておいてください。
この他、Windows メールでは、IE9 をインストールすることで下記のような現象が起こります。
- 「リッチ テキスト(HTML)」で「メールの作成」時に「書式」-「背景」-「画像」を使って背景画像を入れるが表示されない。しかし、見えないだけで実際には背景に画像が挿入されており、「下書き」や「送信トレイ」に送ると表示される。
この現象がどうしても不都合である場合は、インストールした IE9 を下記のページを参考にしてアンインストールし、前のバージョンのInternet Explorer に戻してください。Windows 7で説明してありますが、Vista でも同じです。
Windows 7 IE9 プレインストール版を IE8 にしたい
2011年6月23日 追記:
「Vista に IE9 をインストールしたら Windows メールで添付ファイルのアイコンが無くなった」に関して、Microsoft Connect の Feedback に IE Team(米国)さんよりコメントが付きました。
「At this time we do not plan on fixing this issue.
訳:現時点でこの問題を修正するつもりはない。」
残念ながら、修正されません。プレビュー画面ではなく、メールを開いて対処してみてください。
2011年10月12日 追記:
「修正するつもりはない」と出ていたこの現象ですが、修正されました。詳細は「Vista の Windows メールで添付ファイルのアイコンが無くる現象が修正」でご確認ください。
« Windows Home Server 2011 のライセンス認証 | トップページ | 米Microsoft が Skype を買収 »
「Vista」カテゴリの記事
- KB2982791 の問題を解決するKB2993651公開(2014.08.28)
- 2014年8月13日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合がある(2014.08.17)
- Windows 7 や Vista のガジェットを無効にする(2013.05.23)
- 更新プログラム「MS13-036」(KB2823324)その後(2013.04.26)
- Microsoft Windows 更新プログラム KB2823324 に不具合(2013.04.13)
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「Internet Explorer」カテゴリの記事
- Windows 10 の 64bit 版で IE を 32bit で起動したい(2017.12.05)
- Windows 10:Internet Explorer で アドレスバーと検索ボックスが表示される(2017.09.19)
- Windows 10:IEの「Microsoft Edgeを開く」タブを消したい(Ver.1703)(2017.04.23)
- Windows 10:IEをアドオンなしで起動したい(2017.04.21)
- Windows 10 Ver.1703 のブラウザからの日本語入力テスト(2017.04.17)
コメント
« Windows Home Server 2011 のライセンス認証 | トップページ | 米Microsoft が Skype を買収 »
『Vista に IE9 をインストールしたら Windows メールで添付ファイルのアイコンが無くなった』の記事を拝見いたしました。
私も全く同じ現象が出ていて困っていたのですが、記事の詳細な説明と明解なリカバリー方法のおかげでクリップマークが表示されるようになり、ストレスが無くなり非常に助かりました。ありがとうございます。
投稿: soukan | 2011年6月 7日 10:53