Internet Explorer 9 日本語版の新たな提供日が決定
東北地方太平洋沖地震に伴い、重要な通信インフラとなっているネットワーク回線への負荷軽減への配慮などから公開が延期されていた Internet Explorer 9 日本語版の新たな提供日が決定しました。
2011年4月26日(火)午前 0 時(日本時間)
なお、ネットワーク回線への負荷軽減のため、公開はダウンロード提供のみだそうです。当初、同日実施を予定していたベータ版・製品候補版ユーザー向けの自動更新については、後日段階的に実施する予定だそうです。
参考:マイクロソフト PressPass お知らせ
「2011 年 4 月 6 日:Internet Explorer(R) 9 日本語版の提供日について」より
« 書籍「Windows XPで作る スマート自宅サーバー」が震災復興支援として無償公開 | トップページ | Windows Home Server 2011 RTM が TechNet と MSDNで公開 »
「Internet Explorer」カテゴリの記事
- Windows 10 の 64bit 版で IE を 32bit で起動したい(2017.12.05)
- Windows 10:Internet Explorer で アドレスバーと検索ボックスが表示される(2017.09.19)
- Windows 10:IEの「Microsoft Edgeを開く」タブを消したい(Ver.1703)(2017.04.23)
- Windows 10:IEをアドオンなしで起動したい(2017.04.21)
- Windows 10 Ver.1703 のブラウザからの日本語入力テスト(2017.04.17)
« 書籍「Windows XPで作る スマート自宅サーバー」が震災復興支援として無償公開 | トップページ | Windows Home Server 2011 RTM が TechNet と MSDNで公開 »
コメント