携帯のメールに写真を送信したい
デジカメを購入しました。撮った写真は、パソコンに保存しています。さて、その写真をパソコンから携帯のメールに送信したいのです。しかし、それには、写真を圧縮してから送るのだとか。どうやって写真を圧縮すればいいのでしょう?
写真データを圧縮するには、画像圧縮ソフトが必要です。しかし、メールですぐに写真を送信したいという場合は、Windows の標準の機能で簡単に写真が圧縮できるようになってます。なお、ちょっと古いタイプの携帯の場合は、これから紹介するやり方では、サイズが大きいこともあります。
Windows 7 や Windows Vista の場合
- エクスプローラーで携帯のメールに送信したい写真を選択し、右クリックします。
- 表示されたメニュー内にある「送る」から「メール受信者」をクリックします。
- 「添付ファイル」が表示されますので「ピクチャのサイズ」でサイズを選択します。携帯電話のメールに送る際は、一番小さいサイズの「最小:640 × 480」を選択すると良いでしょう。
- サイズを指定したら「添付」ボタンをクリック。
Windows XP の場合
- エクスプローラーで携帯のメールに送信したい写真を選択し、右クリックします。
- 表示されたメニュー内にある「送る」から「メール受信者」をクリックします。
- 「電子メール経由でのイメージの送信」が表示されます。
携帯のメールへ送信したいので、圧縮させるため「イメージをすべて小さくする」を選択します。 - 下の方にある「詳細オプションの表示」をクリックします。
- 「イメージを下のサイズにする」より、一番小さいサイズの「小(640×480 ウィンドウに合う)」を選択します。
- サイズを指定したら「OK」ボタンをクリックします。
以上の作業で、「既定」で指定しているメールソフトの「新規作成」画面が起動することでしょう。添付ファイルとして写真のファイルが添付されているのを確認します。件名には「電子メールで送信: 写真のファイル名.jpg」、本文には「写真の添付ファイルがある」といったメッセージが入力済みかと思います。件名と本文は自分の好みで変更して構いません。
なお、「既定」に指定されているメールソフトによっては、今回の作業をすると、メールのエンコードが「Unicode (UTF-8)」になってしまうようです。
携帯電話によっては、「Unicode (UTF-8)」を正しく受信できず、文字化けしたメール本文となって届きます。写真のデータは、問題なく届くのですが、文字化けしてしまっているので「怪しいメール」とされてしまうかもしれません。
そんな場合は、エンコードを「Unicode (UTF-8)」から下記のようにして変更してみてください。
- 新規作成メールの画面で、メニューバーの「書式」-「エンコード」と開く
- 「Unicode (UTF-8)」と指定されていると思うので「日本語(JIS)」に変更
後は、「宛先」を指定して、いつものように送信してみてください。
« Office Live add-in 1.5 はインストールしないといけないのですか? | トップページ | Office 2010 の 「Web に保存」で Windows Live ID を変更する »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Windows 10 Ver.1903:スマートフォンと連携する(2019.10.05)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Windows 10:スマートフォンのデータ通信量を抑えたい(2017.10.11)
- スマホの「Microsoft Translator」が機能を拡張(2017.08.24)
「Vista」カテゴリの記事
- KB2982791 の問題を解決するKB2993651公開(2014.08.28)
- 2014年8月13日公開の更新プログラムの適用により問題が発生する場合がある(2014.08.17)
- Windows 7 や Vista のガジェットを無効にする(2013.05.23)
- 更新プログラム「MS13-036」(KB2823324)その後(2013.04.26)
- Microsoft Windows 更新プログラム KB2823324 に不具合(2013.04.13)
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「Windows 7」カテゴリの記事
- 「世の中は不思議なことだらけ」のイメージキャラクター変更(2020.01.18)
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- 新元号「令和」に対応できる Windows 10 Ver.1809 用更新プログラム配信(2019.05.04)
- Windows 7/8.1 用の従来の Skype がダウンロードできない(2018.07.06)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
« Office Live add-in 1.5 はインストールしないといけないのですか? | トップページ | Office 2010 の 「Web に保存」で Windows Live ID を変更する »
コメント