Office Live add-in 1.5 はインストールしないといけないのですか?
Windows Update の更新プログラムの中に Office Live add-in 1.5 というのが「重要」項目として表示されています。インストールしようとしたら、「マイクロソフトの使用条件」というのが表示されました。ここで「同意します」「同意しません」のどちらかを選択しないといけません。ただ、「使用条件」を読むと「一切責任をおいません」と記載されています。Office Live add-in 1.5 は、必ずインストールしないといけないものなのでしょうか?
まず、Office Live add-in って、いったい何なのでしょうね。
下記は、Windows 7での Windows Update の画面です。Office Live add-in 1.5 というのが「重要」項目で表示されいます。
その説明は、Windows Update の「Installする更新プログラムを選択します」画面の右側部分にありました。
Office Live add-in 1.5
推奨される更新プログラム
Microsoft Office Live Workspace Beta へ直接ドキュメントを保存して、開いたり編集したりできます。Windows Live SkyDrive へのワークスペースのアップグレードが開始されましたら、手順についてお知らせいたします。この更新もまた、ドキュメントの共有を効率化し、Microsoft Office Live Workspace と Microsoft Office プログラムの連携を強化するものです。
ということで、この Office Live add-in がインストールされていると、どうなるのでしょう?
参考:Office Live ヘルプ:Microsoft Office Live Workspace と Microsoft Office プログラムとの統合を強化する
Office 2007の場合
Word や Excel、そして、PowerPoint の 「Microsoft Office ボタン」をクリックすると「Microsoft Office Live から開く」と「Microsoft Office Live に保存する」の2つが表示されるようになります。
Microsoft Office XP や Microsoft Office 2003 の場合
Microsoft Office 内に「Office Live ツールバー」が表示されます。このツールバーには、「Microsoft Office Live に移動する」と「開く」そして「保存」の3つのコマンド表示されています。
これらのコマンドを利用すると、Microsoft Office Live Workspace アカウントに関連付けられた Microsoft Windows Live ID を使用してサインインするように求められるでしょう。サインインすると、Microsoft Office Live Workspace で共有しているワークスペースの一覧が表示されます。
つまり、Office Live add-in をインストールすると、Microsoft Office のファイルを Web 上に保存できるようになり、そこからもファイルを開いたり編集したりできるという機能が使えるようになるのです。
Office Live アドインは、Office 2007 より前のバージョンの Office プログラムで直接 SkyDrive (以前は Microsoft Live Workspace) にファイルを保存する機能を提供するために配布されています。この機能を使っていない場合には、Office Live add-in 1.5 をインストールする必要はないかと思います。
また、Office 2010 にはこの機能がもともと搭載されているので、Office 2010 を利用している場合にもインストールの必要はありません。
Office Live add-in 1.5 をインストールする必要があるかどうかは、Office 2007以下のアプリケーションで作成したファイルを「Microsoft Office ボタン」や「Office Live ツールバー」を使って、Web 上に保存する作業をするかどうかです。「そういうことはしない」というのでしたら、インストールする必要はありません。
というよりも、「そんな機能は使っていない」という方は、既にインストール済みになっているであろう Office Live add-in をアンインストールしてしまってください。
なお、この機能は、これから、変更があるようです。Office Live Workspace は、Office Web Apps についてで紹介した、Windows Live SkyDrive へアップグレードされるもようです。
オンラインでのドキュメント共有 (無料) | Microsoft Office Live Workspace
Office Live Workspace のトップページを開いてみると「Microsoft Office Live Workspace を既にお使いですか? お持ちのアカウントは、まもなく Windows Live SkyDrive へ無料でアップグレードされます。」という案内が出ています。
既に、Office Live add-in を利用されている方は、インストールされることをお勧めしますが、これから、利用しようかなと思っている方は、ちょっと待ってみた方が良いかもしれません。
« 「Windows Live おすすめパック」から「Windows Live Essentials」へ! | トップページ | 携帯のメールに写真を送信したい »
「Windows Update」カテゴリの記事
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
- Windows 10 Pro Ver.1903 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなった!(2019.06.29)
- 新元号「令和」に対応できる Windows 10 Ver.1809 用更新プログラム配信(2019.05.04)
- Windows 10 の「Microsoft Store」アプリがエラーになりインストールできない(2019.02.08)
- KB4461627 をインストールすると Excel 2010 が動作を停止する(2019.01.07)
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- ストアアプリ版の Word で「はがき印刷」ができる!(2019.10.27)
- Office の言語パックがインストールできない(2019.10.23)
- Office 2016/2019 のタブ表示が元に戻った(2019.08.29)
- Office 2016 のバージョン情報に「Office 365」と表示される現象が修正(2019.08.05)
コメント
« 「Windows Live おすすめパック」から「Windows Live Essentials」へ! | トップページ | 携帯のメールに写真を送信したい »
Great information! I’ve been looking for something like this for a while now. Thanks!
投稿: student grants | 2010年6月14日 11:50