Office 2010 の Windows Live IDをリセットする
Office 2010 でファイルをシームレスにオンラインに保存する際の続き。
2010年6月12日 追記:
仕様が変更されました。このページで紹介した方法を使わなくても大丈夫です。Office 2010 の 「Web に保存」で Windows Live ID を変更するをご覧ください。
Office 2010 製品、「保存と送信」の「Web に保存」で SkyDrive が設定されている Windows Live ID とそのパスワードを入力する際、「自動的にサインインする」のチェックを付けてサインインしてしまうと、以降、「Web に保存」で Windows Live ID の変更ができなくなります。では、「自動的にサインインする」に設定したものを解除する方法です。
まず、下記のように設定を変更します。
- 「コントロール パネル」より「フォルダー オプション」を開きます。
- 「フォルダー オプション」の「表示」タブを開きます。
- 下記の2か所を変更します。なお、OS によって、コマンドの表示が微妙に違いますのでご注意ください。
Vista:
・「ファイルとフォルダ表示」内を「すべてのファイルとフォルダを表示する」に切り替える。
Windows 7:
・「ファイルとフォルダー表示」内を「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」 に切り替える。
Vista と Windows 7 両方とも
・「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外します。
なお、その際、「警告」が表示されますが「はい」をクリックします。 - 「フォルダ オプション」を「OK」で閉じます。
以上で準備が整いました。引き続き下記のように作業します。
- Office 2010 製品をすべて閉じる
- エクスプローラーを起動
- アドレス バーに
%USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Credentials
と入力し、Enter キーを押す - 「Credentials」フォルダー内が表示されるので、この中に保存されているファイルをすべて削除する
- 起動しているアプリケーションをすべて閉じ、パソコンを再起動する。
2010年5月28日 17:00 追記
パソコンの再起動が不要になりました。
パソコン再起動後、Office 2010製品を起動して、「保存と送信」の「Web に保存」を開いてみてください。再度、「Windows Live に保存」に「サインイン」が表示されるようになることでしょう。
以降、複数の Windows Live ID を使い分けて SkyDrive に保存したい場合は、「docs.live.net に接続しています」の「自動的にサインインする」にチェックをつけないようにしてください。
2010年6月12日 追記:
仕様が変更されました。このページで紹介した方法を使わなくても大丈夫です。Office 2010 の 「Web に保存」で Windows Live ID を変更するをご覧ください。
« Office 2010 でファイルをシームレスにオンラインに保存する際 | トップページ | Hokuriku.NET 第三回勉強会を終えて »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「Windows Live」カテゴリの記事
- Windows 10:Windows Essentials のアンインストール(2017.03.11)
- PowerPoint をムービーメーカーの代替えに使ってみた(2017.02.13)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- ムービーメーカーから YouTube にアップロードできない(2017.01.02)
- ムービーメーカーから Facebook へ投稿できない(2016.12.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Office 2010 の Windows Live IDをリセットする:
» Office2010でWEBに保存で別ユーザー名でログオンする [みゃうのリカバリーをする前に]
Office2010の新機能としてSKYDRIVEに直接保存する機能があります。
操作方法は以下の通りになります。
[[attached(1,left)]]
「ファイル」メニューより「保存と送信」を選び、「Webに保存」を選びます。
そして、「サインイン」を選びます。
[[attached(2,left)]]
ここでWindows Liveに登録している「電子メールアドレス」と「パスワード」を選びます。
そして、ここで問題なのですが、いちいち保存のために両方を入れる..... [続きを読む]
« Office 2010 でファイルをシームレスにオンラインに保存する際 | トップページ | Hokuriku.NET 第三回勉強会を終えて »
そんなややこしいことしなくても管理機能がコントロールパネルにありますよ。
えーと、各OSでこのあたりだったかと
XP: コントロールパネル/ユーザアカウント/詳細設定/ユーザ名およびパスワードの保存
Vista: コントロールパネル/ユーザアカウントと家族のための安全設定/ユーザーアカウント/ネットワークパスワードの管理/ユーザ名およびパスワードの保存
Windows7:コントロールパネル/ユーザアカウントと家族のための安全設定/資格情報の管理
投稿: 通りすがり | 2010年6月12日 17:11
通りすがり さん、いらしゃいませ!
確認してみました。
残念ですが、そこは、Windowsのものだけで、Office では使えないようです。
該当するものが見当たりませんでしたので。
というか、今気が付きましたが、仕様が変更されています。
後で、改めて紹介しましょう。
投稿: ラム | 2010年6月12日 17:42