英語版の Bing Maps
Windows 7を英語版に切り替えて、Internet Explorer を起動し Bing のページを開いてみたところ、面白いことに気がつきました。
Microsoft の検索サービス Bing。日本語版では、2010年4月現在、「Beta」の文字が見えます。
これを英語版に変更してみると「Beta」の文字がありません。
日本語版 Bing から英語版 Bing への変更方法
- Bing を開く
- ページ内、右上にある「日本」と記載されている部分をクリックする
- 「Bing - 世界の検索サイト」のページが開きます。「国/地域の選択:」で「米国 - 英語」をクリックします。
- 英語版 Bing のページに変わります。
Beta とは、いったい何が違うのか?なのですが、大きな差は、「地図」 “Maps” でしょう。
Bing 日本語版の「地図」はこんな感じです。
これを英語版の Bing Maps に切り替えると、今いる場所の近隣地図が表示されることでしょう。
※ご利用の際は、Silverlight が必要です。
これは、お使いのパソコンのIPアドレスから、パソコンの現在位置を割り出して表示させているもよう。ただし、この表示されている地図、私の住んでいる市ではない位置で表示されています。これを Windows 7 でGPSが非搭載でも位置情報機能が使える!で紹介した仮想GPSを有効にして開いてみると、もうちょっと正確な位置で表示されました。
この他にも、Map 用のアプリケーションが充実しています。下の方に「MAP APPS」というボタンがありますので、クリックしてみてください。
利用できるアプリケーションが表示されます。
参考:今更ながらBing Map Appsの凄さに気が付いた - かちびと.net
MS版ストリートビューも! 『Bing Maps』が大幅強化で楽しめる地図に | ネット | マイコミジャーナル
私のお勧めは、Photosynth です。Photosynthは、Microsoft の Photosynth を使ってみたで、作成方法を紹介しました。作成後、その写真の位置を登録すると Bing Maps で見つけられるようになっています。ちょうど、Googel 地図検索の「写真」 Panoramio のような感じです。
日本では、まだ未対応のサービスですが、そのうち、日本でも始まることでしょう。
« Windows 7 の Internet Explorer での「ソース表示」 | トップページ | 2010年4月22日 あの!冴子先生が帰ってきます! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- マイクロソフトの音声リアルタイム翻訳機能に日本語が追加(2017.04.07)
- Bing 翻訳 ウィジェットの仕様変更(2017.02.16)
- Bing 翻訳 ウィジェットでコミュニティ翻訳(2016.03.01)
- Windows 10を熱く語る日本マイクロソフトのビデオ(2015.07.16)
- NORAD サンタ追跡サイト 2014(2014.12.20)
「Windows Live」カテゴリの記事
- Windows 10:Windows Essentials のアンインストール(2017.03.11)
- PowerPoint をムービーメーカーの代替えに使ってみた(2017.02.13)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- ムービーメーカーから YouTube にアップロードできない(2017.01.02)
- ムービーメーカーから Facebook へ投稿できない(2016.12.14)
「Windows 英語版」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- AI を使った入力支援「入力インサイト」(2020.03.26)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- Office の言語パックがインストールできない(2019.10.23)
- OneNote for Windows 10 が英語表示(2019.03.15)
« Windows 7 の Internet Explorer での「ソース表示」 | トップページ | 2010年4月22日 あの!冴子先生が帰ってきます! »
コメント