Windows 7 の質問ができる Microsoft のサイト
2009年10月22日、Windows 7 の発売が開始されましたね。テレビのニュースでもかなり報道されていましたから、売れ行きは上々のようです。
さて、Microsoft の製品に関する質問ができるサイト Answers に Windows 7 専用のページが公開されています。
Answers Windows 7 カテゴリ
※質問する際には、Windows Live ID が必要です。
Windows 7 に関する質問がある場合は、まずは、ここで似たような質問が無いかどうか確認してみましょう。見当たらない場合は、質問することも可能です。
なお、使っているパソコンが Windows 7 であっても、Windows Live や Microsoft Office、Microsoft 社以外の製品に関する質問は受け付けていませんので、ご注意ください。
漏れ聞くところによると、マイクロソフトの電話サポートセンターが Windows 7 に関する質問でかなり混雑しているもようです。この状況は当分続くようですので、電話での質問よりもこういったインターネット上での専用質問サイトで解決策がないかどうか探した方が無難なことでしょう。
Windows 7 の他、Windows XP、Windows Vista も専用ページで質問を受け付けています。どうぞ、ご利用くださいませ。
2009年10月27日 19:30 追記
マイクロソフト サポートオンラインに Windows 7 初心者向けページが公開されています。
« Windows 7 活用術特別セミナーを終えて | トップページ | Windows 7 でホームグループを利用する(2) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
「Windows 7」カテゴリの記事
- 「世の中は不思議なことだらけ」のイメージキャラクター変更(2020.01.18)
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- 新元号「令和」に対応できる Windows 10 Ver.1809 用更新プログラム配信(2019.05.04)
- Windows 7/8.1 用の従来の Skype がダウンロードできない(2018.07.06)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
« Windows 7 活用術特別セミナーを終えて | トップページ | Windows 7 でホームグループを利用する(2) »
コメント