Windows 7 RTM のメールソフトは? Windows Live 製品をインストール
Windows 7 Beta版ではWindows 7のメールソフトは?で、そして、RC版ではWindows 7 RC のメールソフトで紹介しましたが、Windows 7には、メールソフトが搭載されていません。
自分の好きなメールソフトを使う、もしくは、Office Outlookを使うことになります。また、これからメーカーが独自のメールソフトを用意するかもしれません。
さて、自分の好きなメールソフトが XPの頃の Outlook Express や Vista の Windows メールだった場合、Windows Live メールを使ってみると良いでしょう。特に、従来のOSからアップグレードをした場合は、Windows Live メールをインストールすれば自動的に引き継がれるようになっているもようです。(この方法は、また後日、お知らせします)
さて、Windows Live 製品のインストール方法には、2通りあります。[スタート]メニュー内にある「はじめに」から「Windows Live」へと進んで「Windows Live おすすめパック」をダウンロードする方法と、Windows Update から「Windows Live おすすめパック」をダウンロードする方法です。
[スタート]メニューの「はじめに」を使う方法
- [スタート]メニュー内にある「はじめに」から「Windows Live」へと進む。
- ブラウザが起動し、Windows Live ダウンロードページが開くので「今すぐダウンロード」ボタンをクリック
- 指示に従って、ダウンロードします。
- 必要な製品を選択しインストールします。
Windows Update を使う方法
- [スタート]メニューの「すべてのプログラム」から「Windows Update」を選択
- Windows Update が開いたら下記画像で「○個のオプションの更新プログラムが利用可能です」と書いてある辺りをクリック。(※1のコメントは、状況によって書いてある内容が違います)
※「このコンピューターで利用できる更新プログラムはありません」と表示されている場合は、左側にある「更新プログラムの確認」をクリックしてみてください。 - 「インストールする更新プログラムの選択」の「オプション」に「Windows Live おすすめパック」があるのを確認できたら、チェックをつけ「OK」ボタンをクリック
- Windows Update に戻るので「更新プログラムのインストール」ボタンをクリック
- ダウンロード後、指示に従って必要な製品をインストールします。
さて、Windows 7 RTM をインストールのコメントで「Windows Update経由のWindows Live おすすめパックは,インストーラからして英語です」といただきました。あの時点で私も確認した際は、英語版がダウンロードされました。しかし、今、確認しましたところ、ちゃんと日本語版がダウンロードされてきました。
「Windows Live おすすめパック」のダウンロードは、どちらを使っても日本語版がダウンロードされることでしょう。
« Windows 7 RTM 日本語版のヘルプが英語表記 | トップページ | Windows 7 の Windows 転送ツールの使い方(1) »
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「Windows 7」カテゴリの記事
- 「世の中は不思議なことだらけ」のイメージキャラクター変更(2020.01.18)
- 「お使いの Windows 7 PC はサポート対象外になっています」と表示(2020.01.17)
- 新元号「令和」に対応できる Windows 10 Ver.1809 用更新プログラム配信(2019.05.04)
- Windows 7/8.1 用の従来の Skype がダウンロードできない(2018.07.06)
- デスクトップ版 Skype で自動アップデートを止めたい(2018.04.19)
「Windows Live」カテゴリの記事
- Windows 10:Windows Essentials のアンインストール(2017.03.11)
- PowerPoint をムービーメーカーの代替えに使ってみた(2017.02.13)
- Windows Essentials がダウンロードできなくなりました(2017.01.11)
- ムービーメーカーから YouTube にアップロードできない(2017.01.02)
- ムービーメーカーから Facebook へ投稿できない(2016.12.14)
« Windows 7 RTM 日本語版のヘルプが英語表記 | トップページ | Windows 7 の Windows 転送ツールの使い方(1) »
コメント