XPで「Search Enhancement Pack」なるフォルダーが開く(3)
XPで「Search Enhancement Pack」なるフォルダーが開く(2)の続き。
確認してみると、Windows Live 2009をインストールした Windows Vista や Windows 7にもこの 「Search Enhancement Pack」フォルダーらが入った C:\Program Files\Microsoft はあります。でも、パソコン起動時には開きません。何が違うのでしょうねぇ?
もしかすると何かインストールに失敗しているのかもしれません。Windows Live 関連のものを全てアンインストールしてみました。
- Windows Live Sync
- Windows Live おすすめパック
- Windows Live アップロード ツール
- Windows Live ID サインイン アシスタント
- Microsoft Office Live Add-in 1.4
この5個をアンインストール後、パソコンを再起動。ところが、C:\Program Files\Microsoft が開きます。orz
もう、こうなったら!!C:\Program Files\Microsoft を「ごみ箱」に保存。(要するに削除)これで、パソコンを再起動すると、C:\Program Files\Microsoft はもう開きませんでした。
さて、それを確認後、Windows Live おすすめパックを Windows Live Messengerのダウンロードページからもらって、「Messenger」「Writer」「フォトギャラリー」「メール」「Toolbar」の5製品をインストール。(この他に「ファミリーセーフティ」と「Microsoft Office Live Add-in」がありましたが、印を付けませんでした。)
はい、パソコンを再起動・・・結果は?
開きません!
ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!
確認してみましたら、C:\Program Files 内に「Microsoft」というフォルダーもありません。
あれ?これは、どういうことなのでしょうねぇ?
« XPで「Search Enhancement Pack」なるフォルダーが開く(2) | トップページ | Windows 7 コミュニティ勉強会 with Tech Fielders 北陸編 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
コメント
« XPで「Search Enhancement Pack」なるフォルダーが開く(2) | トップページ | Windows 7 コミュニティ勉強会 with Tech Fielders 北陸編 »
こんにちはー
最近よく見に来ています。
フォルダ開かなくなってよかったですね^^
C:\Program Files\Microsoftフォルダを作ったらまた開くようになるのかな?
いったい何が原因なんでしょうね^^;
投稿: ぽてち | 2009年7月17日 21:17
ぽてちさん、いらっしゃいませ!
かなり悩みましたが、おかげさまで何とか解決いたしました。
原因は、わかりません。
インストールする際に何か失敗したのでしょうかね?
投稿: ラム | 2009年7月17日 22:02
すごいなぁ
ここまでしぶといともはやマルウェアw
投稿: あろ | 2009年7月19日 17:59
はじめまして。
私も同様のことが起こり、調べていたらこちらのサイトにたどり着きました。
うちは、sea portというのが見つからず、
けっきょく、C:\Program Files\Microsoft 削除の方法を取りました。
無事に表示されなくなりました!
ありがとうございました!!
他にも役立つ記事がたくさんあるようなので、またお邪魔させていただきます。
取り急ぎお礼申し上げます。
投稿: いまむ | 2010年10月31日 08:06