Office IME 2007 のかしこい使い方
この度、MURA さんこと 村嶋修一さんが「Office IME 2007 のかしこい使い方」を公開されました。「へぇ~、IME ってそうなんだ!」と思うことがいろいろ紹介されていますよ。
ライターさんたちには、すごく不評の Microsoft の IME!村嶋さんも当初は、Microsoft の IME ではないソフトを使って日本語入力されていたそうです。ところが、Microsoft の IME チームと一緒に Office-IME の改善テストに参加されて考え方を変えたとのことでした。
私もこの改善テストには一緒に参加していまして、かなり勉強させていただきました。会社勤めの頃が、ちょうどワープロ全盛期。キーボードでの日本語入力は、もう、単文節変換が体に染みついています。そこをちょっと我慢して複文節変換になるよう使ってみると!
さて、先日、村嶋さんが書き終えたという、2009年6月24日発売予定の「Windows Server 2008 実践ガイド」は、この Office IME 2007で書き上げたとのことです。
がんばったね!>Office IME 2007
« Windows 7 RC のタスク バーでのサムネイル表示 | トップページ | Windows 7 で検索してみると »
「MS-IME」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 Ver.2004 の Microsoft IME(2020.05.28)
- Windows Insider Preview (20H1)の Microsoft IME を従来のタイプに戻す(2020.04.20)
- Twitter で日本語入力すると文字列が消える(対処編)(2020.03.01)
- Twitter で日本語入力し Enter キーを押すと消える【Edge Legacy】(2020.02.23)
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« Windows 7 RC のタスク バーでのサムネイル表示 | トップページ | Windows 7 で検索してみると »
コメント