Windows Home Server 用のウイルス対策ソフト
そう言えば、ウイルス対策ソフト!
Windows Home Server にも何か入れないとまずいでしょうねぇ?!
さて、何を入れたらいいのでしょう?と思って探してみたのですが・・・
Home Server 用というのは、まだ、あんまり出回っていないようですねぇ。
やっと見つけたのが「Kaspersky Anti-Virus for Windows Server 6.0 Home Server Edition」日本語版の Windows Home Server 向けウイルス対策ソフトです。
KasperskyのWebページからもお試し版をダウンロードできるようですが、申し込みフォームに記入して送信しなければなりません。
ベクターPCショップ : 商品詳細 : Kaspersky Anti-Virus for Windows Server Home Server Editionからの方が楽でしょう。このページの下の方に製品版のダウンロードボタンがありますので、そちらからどうぞ。
その他、コメントで情報いただきました。(情報提供感謝! )
- avast! Windows Home Server Edition (1年間) (試用期間60日)
なお、Windows Home Server へウイルス対策ソフトをインストールするには、端末のパソコンから「リモート デスクトップ接続」して作業します。詳細は、WHSへリモート デスクトップ接続でどうぞ。
« ママ、どうしておうちにサーバーがあるの?(6) | トップページ | Windows Home Server をセットアップしてわかったことしょ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- マイクロソフトの音声リアルタイム翻訳機能に日本語が追加(2017.04.07)
- Bing 翻訳 ウィジェットの仕様変更(2017.02.16)
- Bing 翻訳 ウィジェットでコミュニティ翻訳(2016.03.01)
- Windows 10を熱く語る日本マイクロソフトのビデオ(2015.07.16)
- NORAD サンタ追跡サイト 2014(2014.12.20)
「Home Server」カテゴリの記事
- 初代 Windows Home Server ライフサポート終了(2013.01.08)
- さようなら Windows Home Server(2012.07.06)
- WHS 2011 で使っているリモート Web アクセスのドメイン名を変更したい(2012.02.03)
- Windows Home Server 2011 を Windows 7 の「ホーム グループ」に参加させる(2011.08.05)
- Windows Home Server 2011 発売開始(2011.05.21)
コメント
« ママ、どうしておうちにサーバーがあるの?(6) | トップページ | Windows Home Server をセットアップしてわかったことしょ »
Avast!もWHS対応版があります
たしか5千円ちょいで、60日無償トライアル版もあり
Symantec AntiVirus Corporate Edition等、もっと高いのもあるけど、あえて選ぶ理由がない
上級者にはComodo AntiVirusまたはClamWinをがんばって使うという選択肢も(いずれも無償、ただしセットアップがややこしい)
投稿: あろ | 2008年10月14日 10:55
あろさん、情報提供、感謝です。
何だか、見つけられなかったんですよ。
検索したキーワードがよくなかったのかなぁ?
とにかく、サンクスです!
投稿: ラム | 2008年10月14日 11:07