IE8 Beta2 のアドレスバー
Internet Explorer 8 Beta2 のアドレスバーに、面白い機能が盛り込まれました。アドレスバーが履歴やお気に入りと融合した機能を持ち合わせたのです。
アドレスバーに何か入力します。
すると、オートコンプリートや履歴、お気に入りから検索を行い、該当するサイトを項目別にして表示してくれるというものです。
例えば、私のブログのURLにある white と入力してみました。そうしたところ、関係のありそうな Web ページをズラッと表示してくれました。
確認しましたら、この機能は、URL の文字列だけでなく、Web ページのタイトルでも可能。もちろん、アルファベット入力だけでなく、日本語で入力しても、ちゃんと検索してくれました。
さっき行った、あの Web ページをもう一度見たい!
そのページのタイトルにあった文字列の一部でも覚えていたら、ラッキー!入力すると、即表示してくれることでしょう。
« IE8 Beta2 の InPrivate ブラウズ | トップページ | IE8 Beta2 では Live Meeting に参加できない? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
「Internet Explorer」カテゴリの記事
- Windows 10 の 64bit 版で IE を 32bit で起動したい(2017.12.05)
- Windows 10:Internet Explorer で アドレスバーと検索ボックスが表示される(2017.09.19)
- Windows 10:IEの「Microsoft Edgeを開く」タブを消したい(Ver.1703)(2017.04.23)
- Windows 10:IEをアドオンなしで起動したい(2017.04.21)
- Windows 10 Ver.1703 のブラウザからの日本語入力テスト(2017.04.17)
« IE8 Beta2 の InPrivate ブラウズ | トップページ | IE8 Beta2 では Live Meeting に参加できない? »
コメント