XP SP3 にしたら「デスクトップのカスタマイズ」に IE がない
2008年1月11日に「「デスクトップのカスタマイズ」に Internet Explorer がない」で既に紹介してありますが、このたび、公開された Windows XP SP3 も入れますと「デスクトップ項目」の「全般」タブに Internet Explorer が表示されなくなります。
Windows XP SP2の頃には、下記のように「デスクトップ項目」のデスクトップ アイコン内に Internet Explorer が表示されていたとしても・・・
SP3を入れた途端に、「デスクトップ項目」のデスクトップ アイコン内に Internet Explorer が無くなってしまいます。
「デスクトップの項目」の開き方
- デスクトップの何もないところを右クリックして「プロパティ」を選択するか、コントロールパネルの「画面」を選択する
- 「画面」のプロパティが開くので、「デスクトップ」タブを開く
- 「デスクトップのカスタマイズ」のボタンを押す
- 「デスクトップ項目」が開く
よって、SP3 にした Windows XP のデスクトップで Internet Explorer のアイコンを消してしまうと弱ったことになるのですが・・・
確認したところ、見えないだけで、コマンドはまだ生きていました。
デスクトップに表示したいアイコンでチェックをつける項目名のところに「マイドキュメント」ならD、「マイネットワーク」ならN、そして、「マイコンピュータ」ならMとあることでしょう。これは、ショートカットキーの頭文字です。例えば、「デスクトップ項目」画面を開いた状態で Dキーを押してみてください。押すごとに「マイドキュメント」のチェックが付いたり消えたりすることでしょう。これの応用で、Internet Explorer は、I キーを押すと、見えませんが、チェックを付けたり消したりできるのでした。
ということで、SP3 にした Windows XP のデスクトップで Internet Explorer のアイコンを消してしまった場合は、「デスクトップのカスタマイズ」で「デスクトップ項目」を開いて I キーを押してください。その後「OK」ボタンで開いていったウインドウを閉じますと、デスクトップに Internet Explorer のアイコンが表示されることでしょう。
« XP MUI SP3 に XP SP3用 MUI Pack を入れる | トップページ | XP のアクセスキーに下線が表示されなくなった場合 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CD-Rの「音楽用」と「データ用」の違いについて(2003.09.08)
- Goo ブログへ Open Live Writer から投稿できますか?(2020.02.18)
- Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには!(2018.06.22)
- Windows 10 から「DIRECT」というWi-Fiが発信!(2018.06.04)
- Office 2016 をインターネットにつながずに使いたい(2018.05.29)
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
「Internet Explorer」カテゴリの記事
- Windows 10 の 64bit 版で IE を 32bit で起動したい(2017.12.05)
- Windows 10:Internet Explorer で アドレスバーと検索ボックスが表示される(2017.09.19)
- Windows 10:IEの「Microsoft Edgeを開く」タブを消したい(Ver.1703)(2017.04.23)
- Windows 10:IEをアドオンなしで起動したい(2017.04.21)
- Windows 10 Ver.1703 のブラウザからの日本語入力テスト(2017.04.17)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: XP SP3 にしたら「デスクトップのカスタマイズ」に IE がない:
» ◆Win SP3の無料配布開始。導入してみた/ビル・ゲイツ来日。次のOSは Windows 7 [てらまち・ねっと]
世界に10億台以上あるパソコンの9割以上がWindows(2008年5月8日 朝日新聞)だという。とはいうものの、常にセキュリティの問題、脆弱性の指摘が続く。
ちょうどヤフー買収騒動で話題をよんだビル・ゲイツが来日。
Vistaの次のOS「Windows 7」についても語ったという。
そこに、2日前の5月6日、 「SP3の配布スタート」と示された。
ただし、「IE 7が削除不可能に」ともある。
確か、今使っているのはSP2のはず・・・バージョンを確認にしたらやっぱりそう。
IE ... [続きを読む]
« XP MUI SP3 に XP SP3用 MUI Pack を入れる | トップページ | XP のアクセスキーに下線が表示されなくなった場合 »
クリーンアップをした際にチェックボックスの有無を間違ったのか、IE・メディアプレーヤー
・メールのアイコンがデスクトップからもスタートメニューからも消えてしまい・・・知識が
無かったので焦りました。メディアプレーヤーとメールはすぐ元通りに出来ましたが、
IEだけは3時間調べてもわからず・・・。
こちらの情報を見つけて、わかりやすくきちんと書いてあったので簡単に元に戻せて
感激です!ありがとうございました!!
違う人の所を見たら、カスタマイズのデスクトップ画面でIだけじゃなく、Altを押しながら
Iを押すとだけ書いてあり、何度実行しても変わらず一時はどうしようかとまいりましたが
これでスッキリして安心して寝られます。
一言(長くなってますが・・)お礼が言いたくて送信しました。
投稿: Nori | 2011年8月11日 00:23
助かりました!
ちょうどWindows XPをクリーンインストールしたところだったのですが、IEのアイコンがないことに気づき、デスクトップの項目を開いたのですが、IEが無くて困っていました。
チェックボックスがないのに、実際は有効だなんて変な話ですね。SP3だからといってIEのチェックを変更できなくする必要はありませんし、バグの1つなんでしょうか。
謎仕様です。
投稿: 宵闇の烏 | 2013年9月20日 00:50